不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

首都圏を中心に、マンション選びのためのお役立ち情報を提供しています


マンション市場分析

【動画】首都圏新築分譲マンション契約者の自己資金比率(22年間の変化)

首都圏で新築分譲マンションを購入した世帯の自己資金比率について、22年間(01~22年)の変化を動画で可視化。

【動画】首都圏新築分譲マンション契約者の世帯年収(15年間の変化)

首都圏新築分譲マンション契約者の世帯年収につき、15年間(08~22年)の変化を動画で可視化。

【動画】23区の新築分譲マンション価格帯別発売戸数(7年間の月次変化)

23区の新築分譲マンションの価格帯別発売戸数について、7年間(16~22年度)の月次変化を動画にしました。

首都圏新築分譲マンション市場動向(22年度)|過去最高の6,907万円に

アベノミクスによる非実需要増の影響などにより平均価格が大幅に上昇し、バブル期の90年度末に記録した6,214万円を2年連続更新し、過去最高の6,907万円に。

首都圏新築分譲マンション市場動向(23年3月)|23区、大型・高額物件の影響でm2単価284万円

3月は都心大型・高額物件の発売の影響で平均価格1億4,360万円、m2単価199.9万円。

タワーマンション|都内の大規模な市街地再開発事業(19~22年度)

都内では大規模な市街地再開発事業に係る組合の設立認可が続いている。いずれも大規模なタワーマンションの計画が見込まれている。

首都圏中古マンション市場動向(23年3月)|都内の成約単価、下降し始めたか

都内の成約単価は、22年10月をピークに下降し始めたか。3月は91.97万円。

東京23区新築分譲マンション市場動向(23年2月)

不動産経済研究所が運営しているサイト「不動産経済オンライン」に掲載されている区ごとの詳細情報(23年2月)を可視化する。

住宅着工統計(23年2月)|都内分譲マンション、昨年並み

【全国分譲マンション】前年同月比0.2%増 【首都圏分譲マンション】前年同月比▲1.9%減 【都内の分譲マンション】前年同月比▲11.6%減

23区新築分譲マンションの駐輪場設置率、メジャーセブンvs.非メジャーセブン

23区の新築分譲マンションの駐輪場設置率について、メジャーセブンと非メジャーセブンの違いはあるのか。

独自調査!新築分譲マンションの駐輪場設置率を可視化(1都3県)

新築分譲マンションの駐輪場は、1世帯あたり何台くらい設置されているのか。 首都圏の新築分譲マンションの駐輪場設置率を調べてみた。

過去50年間の新築マンション市場を可視化(首都圏)

過去50年間の首都圏新築分譲マンション市場はどのように推移してきたのか。

独自調査!新築分譲マンションの駐車場設置率を可視化(1都3県)

駐車場データがしっかり掲載されている「アットホーム」のデータを利用して、1都3県の現在の新築分譲マンションの駐車場設置率を算出してみた。

首都圏新築分譲マンション市場動向(23年2月)|23区、6千万円台を境に2極化か

23区の発売戸数の割合は、これまで5千万円を境に2極化していたのだが、6千万円台を境に2極化か。

首都圏中古マンション市場動向(23年2月)|都内の成約単価、下降し始めたか

都内の成約単価は、コロナ第1波で20年4月に落ち込むがすぐに回復。再び上昇傾向にあったが22年10月をピークに下降し始めたか。

住宅着工統計(23年1月)|都内分譲マンション、4千戸突破の大幅増

【全国分譲マンション】前年同月比69.6%増 【首都圏分譲マンション】前年同月比124.6%増 【都内の分譲マンション】前年同月比211.3%増

東京23区新築分譲マンション市場動向(23年1月)

不動産経済研究所が運営しているサイト「不動産経済オンライン」に掲載されている区ごとの詳細情報(23年1月)を可視化する。

湾岸エリアのマンション市場動向(佃・月島)|22年第4四半期

新築及び中古マンションともにマンション分譲等の価格は緩やかな上昇が続いている。前期との違いは、販売在庫数が「減少」から「低位で推移」に変ったこと。

新築マンション発売戸数ランキング22年(全国)

野村不動産は2年連続1位。 大手不動産会社が上位を占めるなか、プレサンスコ一ポレーションは2位(6年連続で3位以内)。

過去22年間の「全国新築分譲マンション市場動向」を可視化

不動産経済研究所は2月21日、「全国新築分譲マンション市場動向2022年」を発表。過去に発表されたデータも含め可視化しておいた。

首都圏新築分譲マンション市場動向(23年1月)|23区の発売戸数276戸(▲40.3%減)

23区の発売戸数276戸(▲40.3%減)。例年1月の発売戸数は少ないとはいえ、276戸は落ち込みすぎ。

首都圏中古マンション市場動向(23年1月)|都内の成約単価、下降に向かうのか

都内の成約単価は、コロナ第1波で20年4月に落ち込むがすぐに回復。再び上昇傾向にあったが22年10月をピークに下降に向かうのか。

住宅着工統計(22年12月)|都内分譲マンション、やや低下気味

【全国分譲マンション】前年同月比14.5%増 【首都圏分譲マンション】前年同月比27.0%増 【都内の分譲マンション】前年同月比▲10.7%減

首都圏の新築マンション価格、まだバブル期を超えていない!?

この30年間の物価上昇率を考慮すると、まだバブル期を超えていないんじゃないか、という話。

過去21年間の「首都圏新築マンション市場動向」を可視化(2022年版)

不動産経済研究所は1月26日、「首都圏マンション市場動向2022年(年間のまとめ)」を発表。5千万円以下の発売戸数が激減する一方で、億ションが増加している。

首都圏新築分譲マンション市場動向(22年12月)|23区、億ションが増加して3極化!?

23区の発売戸数の割合は、これまで5千万円を境に2極化していたのだが、億ションが増加して3極化したか。

23区中古マンション、買い手市場・売り手市場を可視化する

中古マンションの新規登録物件(=新規に売り出された物件)と成約物件(=実際に契約に至った物件)のm2単価は、一般的には前者のほうが高くなると考えれている。 でも、細部をみていくと違った風景が見えてくる。

首都圏中古マンション市場動向(22年12月)|首都圏の成約単価、70万円突破目前

首都圏の成約単価、12月は70万円に迫る69.94万円。

不動産大手トップ年頭挨拶、2023年不動産市場

不動産大手のトップが2023年の不動産市場をどのように見ているのか。

東京23区新築分譲マンション市場動向(22年11月)

不動産経済研究所が運営しているサイト「不動産経済オンライン」に掲載されている区ごとの詳細情報(22年11月)を可視化する。

2023年6月1日、このブログ開設から19周年を迎えました (^_^)/
Copyright(C)マンション・チラシの定点観測. All rights reserved.