東京都は3月30日、「『未来の東京』戦略」を公表。あわせてパブリックコメントの結果についても公表した。羽田新ルートに係る部分を読み解いてみた。
意見の7割に対して、ほぼ同じ文章で回答
東京都は3月30日、「『未来の東京』戦略」を公表。あわせてパブリックコメント(2月12日~3月13日)の結果についても公表した。
「『未来の東京』戦略」は本文だけでも400ページ近い膨大な資料。そのなかに「羽田空港の更なる機能強化のあり方検討」が埋もれていることについては過日、このブログで紹介した。
本日はパブリックコメントの結果(全116枚、PDF:2.3MB)をひも解いてみよう。
寄せられた意見は「意見内容」として、「総論」「ビジョン」「戦略」「全体」の4つの区分で整理されていて、それぞれに「都の考え方」が記されている(次図)。
都の資料によれば、意見総数160通(365件)とされている。筆者の集計によれば、そのうちの77件(21%)が羽田新ルート関連。
注目すべきは、77件の「意見内容」よりも、「都の考え方」のほうである。
77件のうち41件(53.2%)が5項目(①②③④⑤)からなる、まったく同じ文章なのだ(次図)。
さらに、12件(15.6%)は上記5項目(①②③④⑤)に、別の1項目を加えた文章で構成されている。
ようするに、77件の多様な「意見内容」に対して、7割近くがほぼ同じ文章で機械的に処理されているのである。
77件の「意見内容」は決して同じような意見ばかりではない。77件の「意見内容」の詳細については、「『未来の東京』戦略(案)」パブコメ結果のうち、羽田新ルートに係る意見一覧|マン点note」をご参照。
ずさんな処理
都の担当者も筆者のような面倒な分析をしている人間がいるとは思わなかったのであろうか、完璧な間違いを犯している部分が1か所ある。
まったく同じ「意見内容」に対して、異なる「都の考え」を示しているのである(次図、ピンク囲み文章が異なっている)。
見やすいように、上図をテキストにしたのが以下。
まず、「意見内容」は同じ。
意見内容
- 稼ぐことよりも、経済よりも、この戦略(案)の中核であることが望まれる「安全で安心な、健康な生活」を優先すべきである。稼ぐ手段やツールを充実させることで、「安全で安心な、健康な生活」を毀損しては本末転倒である。本末転倒の最たる例が羽田空港新ルートであり、即刻中止すべきである。
次に、「都の考え方」。P75とP76とでは朱書きの文章が異なっている。
都の考え(P75)
- 将来にわたって、東京が国際競争力をもって持続的な発展を続けていくためには、国内外に豊富なネットワークを有する羽田空港の機能強化を図ることが不可欠です。
- 新飛行経路の導入に当たり、都は、国に対して丁寧な情報提供や騒音影響の軽減、安全管理の徹底を求め、それを踏まえて、国は住民説明会の実施や低騒音機の導入促進、落下物防止対策の義務づけなど、様々な対策を実施して運用を開始しました。
- 運用開始後も、国はさらに、新飛行経路下における航空機騒音の測定結果の公表や落下物対策として機体チェックの体制強化等を行っています。
- 引き続き国に対し、都民の理解が更に深まるよう、丁寧な情報提供と騒音・安全対策の着実な実施を求めてまいります。
- 頂いた御意見は、今後の参考とさせていただきます。
都の考え(P76)
- 将来にわたって、東京が国際競争力をもって持続的な発展を続けていくためには、国内外に豊富なネットワークを有する羽田空港の機能強化を図ることが不可欠です。
- 新飛行経路の導入に当たり、都は、国に対して丁寧な情報提供や騒音影響の軽減、安全管理の徹底を求め、それを踏まえて、国は住民説明会の実施や低騒音機の導入促進、落下物防止対策の義務づけなど、様々な対策を実施して運用を開始しました。
- 運用開始後も、国はさらに、新飛行経路下における航空機騒音の測定結果の公表や落下物対策として機体チェックの体制強化等を行っています。
- また、国は、昨年、地元区の意見等を踏まえ、羽田新経路の固定化回避に係る技術的な方策について、現在の滑走路の使い方を前提として多角的に検討する会を設置し、検討が進められています。
- 引き続き国に対し、都民の理解が更に深まるよう、丁寧な情報提供と騒音・安全対策の着実な実施を求めてまいります。
連続したページに同じ「意見内容」を張り付けてしまったというミスを犯したうえで、さらに異なる「都の考え方」で回答してしまったというダブルミス。羽田新ルートに関しては、市民の声に聴く耳をもたず「『未来の東京』戦略」(案)を押し通しているうちに、処理がずさんになってしまったということなのだろうか……。
念のため申し添えておくと、今回公表された『未来の東京』戦略」は、少なくとも羽田新ルートに関しては、77件の意見を経てもなお、案から変更された部分は見当たらなかった。
あわせて読みたい