これまでに羽田新ルートに関して国交省などに情報開示請求したのは7件。手続きが分かりにくく、役所からの応答に待ち時間を要することから、最初はけっこう面倒なのだが最近は慣れてきた。
じつは情報開示請求に関しては、開示請求クラスタなる方々が存在する。その頂点に立つのがWADA氏。自称「開示請求の鬼」。日々膨大な開示請求を行っている。
開示請求クラスタのTwitterアカウントと情報開示請求ノウハウを整理しておいた。
#みんなで開示請求 #開示請求クラスタ
開示請求クラスタ
以下、複数の情報開示請求実績のある方で、フォロワー数の多い順。
※彼・彼女が抜けているよ、という場合にはご一報ください(必ずしも追記しませんが)。
- WADA@開示請求(特定の人) (@freeze209021)←21年9月29日凍結
⇒WADA_version3 (@freeze210929) | Twitter
Twitter開設:20年9月、博士(医学)、修士(理学)。専門は統計学
ブログ WADA、WADA/開示請求|note - shinoda soshu (@ssoshu)
Twitter開設:10年1月 - 沙和 (@katakorinaoshi1)
Twitter開設:19年7月、ごくごく普通の大阪在住の会社員
沙和|note - pal (@lolpallolpal)
Twitter開設:18年4月、凸凹きょうだいを育てる母 - ポストマン (@shin19420306)
Twitter開設:15年6月 - みずしま (@mizushima__k)
Twitter開設:10年4月、JCPサポーター
みずしま|note - nrk (@resareeht)
Twitter開設:11年9月
ブログ resareeht
開示請求ノウハウ
情報開示請求のやり方(初心者向け)
みずしま氏により、情報開示請求の方法が分かりやすくまとめられている。
開示請求Web講座動画
立憲民主党の原口一博議員とWADA氏による開示請求Web講座動画(約1時間)
筆者の開示請求実績
筆者が情報開示請求し、記事化した内容を以下に示す(新しい順)。
- 「江戸川区職員による航空機騒音の測定結果報告会」区民の声は区長に届いたのか
- 羽田新ルート|「都及び関係区市連絡会」(令和3年度 第3回分科会)コッソリ開催
- 荒川沿い北上ルートの騒音測定局、移設の顛末
- 羽田新ルート|立会小学校(品川区)の最大騒音レベル87dB!?
- 羽田新ルート|ポスティングを博報堂に丸投げ、開示請求で明らかに
- 荒川沿い北上ルート、運用時間外に1機
- 羽田新ルート|北区の騒音測定データを可視化
- なぜ住宅ローン破たん件数に係る公的データは公開されていないのか
- 解明!20年度「羽田空港機能強化に係る情報提供・意見把握検討等業務」【報告書編】
- 解明!21年度「羽田空港機能強化に係る情報提供・意見把握検討等業務」2.5憶円
- 毎回「再公告」で入札資格を緩和、1社が高い落札率で受注
- 羽田新ルート|東京都「航空機騒音調査に係る検討会(第1回)」をひも解く
- 羽田新ルート|国交省に開示請求!「首都圏空港の滑走路処理能力に関する調査」
- 羽田新ルート|試験飛行を開示請求してみたら…
- 羽田新飛行ル―ト|開示請求で「飛行検査機の騒音測定結果(最大値)」入手