不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

首都圏を中心に、マンション選びのためのお役立ち情報を提供しています


『元人気マンガ家のマンション管理人の日常』

かつて売れっ子マンガ家だったというT氏の著作『元人気漫画家のマンション管理人の日常』興陽館(2021/4/10)を読了。

ところどころ漫画が描かれていて、とても読みやすい。本書を読むと、マンションの管理人さんには感謝せざる得なくなる。

朱書きは、私のメモ。


もくじ

マンション管理人スタート

”怪物夫婦”については諦めてくださいと言われた著者。その後、6年間、苦しめられることになる。

マンション管理人スタート

(前略)物担はたまに来館し何か問題がないかチェックして帰るのだが、当然来館したその日も”怪物夫婦”について相談した。

ただ清掃担当の野山氏からは「それは諦めて下さい。こういう人たちは絶対改心しないし、マンションによっては厄介なクレーマーがいるところもあるけど、そっちのほうが大変で、この夫婦の場合は“ゴミ野郎”さえ我慢すれば今のところクレームをつけてくることもないようだし、むしろこちらから何か言ったほうが逆にクレームも含めてもっとひどくなる可能性もあるから、とにかく諦めて下さい」と言われていたので、物担にとっても微妙な問題なんだろうな、とさほど期待していなかった。

そのせいかこれに関しては日誌にも残っていないしわたしもおぼろにしか覚えていないのだが、ゴミ袋に残っていた名前が書いてあった紙屑を証拠に(しかしわたしはこんなに続くとは思っていなかったのでその場で捨ててしまった)、ゴミをきちんと出してくれるよう物担から伝えてもらったはずだがその時「証拠を見せろ」と言われ、エレベーター内およびゴミ置き場へ向かう裏通路をゴミを持って歩く防犯カメラの映像もあるが、ただ中身が例のゴミであるとははっきりわからないし確たる証拠にはならないので(絶対例のゴミなのだが!)、その問題は解決しないまま尻すぼみになってしまった記憶がある。(以下略)

(P48-49/第2章 マンション管理人スタート)

  • 物担:建物や住民の様々な問題やトラブル等に対応する管理会社の担当者のこと。
  • ゴミ野郎:缶や瓶が洗われていないばかりか中身が腐りかけた缶や洗っていないツナ缶などがごちゃまぜになり鼻をつく臭いを放出しているゴミのこと 。

お金にまつわる話

管理人だけでは食っていけず(水曜日を除き午前で終わる)、小学校の警備の仕事(16時~21時、水曜・土日以外)もこなす著者。

お金にまつわる話

ここで給料の話。正直言って仕事は長く続けられることは請け合うが、早くたくさん稼ぎたいとかできるだけ月々の収入を増やしたいという方は別の仕事を探すほうがよいかもしれない。

わたしがこの仕事を始めた当初、時給は1000円にも達していなかった。近年国が定める最低賃金が上がったようで、6年やってやっとわたしの時給も4年頃から1000円を超え、以後一年ごとの再契約の際数十円ずつ上がるようになってきたが、それでも時給としては決して良いほうではないだろう。

だからガッツリ稼ぎたい方には全くお薦めしないが、長く地道に続けたい方には悪い仕事ではないと思う。

ただやはりこれだけでは苦しいので、わたしはこの仕事が順調に続けられそうな感触を得た頃もうひとつの仕事を探した。それは前に少し触れたと思うが、小学校の警備の仕事である。脱線するがせっかくなのでこの仕事についても少しお話ししておこう。(以下略)

(P102-103/第4章 マンション管理人のトラブルとお金の話)

※これからはマンションの管理人が不足する時代がやってくる。待遇を改善しないと管理人の確保が難しくなるかも。

「管理人の平均給与」と 「中古マンション平均価格」との関係(23区)
マンション管理人の給与を可視化する」より

ハトの糞害対策

ハトの糞害対策としての針山。

マンション管理人の日常

(前略)物担にその話をした時、対策として針山を提案してもらった。これは百円ショップでも売られていて両面テープで固定して使うようだが、とりあえずどこか被害のひどい階に置いて試してみては、と言われた。

それを検討しているうちに繁殖時期が過ぎたのか糞害も下火になってきたようなので、とりあえず今回はこの問題は来年の繁殖期までは大丈夫かなと思う。

ちなみに何回か書いているが、ゴミの集積所のカラスの被害は相変わらずで、他の集積所でも最近ネットを使うところが増えてきて、わが集積所が集中的に被害を受ける可能性もあるので、その使用も再び考えなくてはならないかな、と思う。とにかく今後もハトやカラスとの闘いは続いていくだろう(現在はネットを使用している)。(以下略)

(P163/第7章 マンション管理人の日常)

↓ アマゾンにリンクしています

  • 鳩よけスパイク
    鳩が留まりそうな場所にトゲトゲの針(スパイク)設置する。
  • 鳩よけワイヤー
    私も現場で使ったことがあるが(この製品ではない)、かなりの効果が見込める。鳩よけスパイクよりも見た目がよい。

本書の構成

全10章、202頁。

  • 序章 マンション管理人の仕事とは何か
  • 第1章 わたしはなぜマンション管理人になったのか
  • 第2章 マンション管理人スタート
  • 第3章 マンション管理人の四季
  • 第4章 マンション管理人のトラブルとお金の話
  • 第5章 マンション管理人と読書
  • 第6章 わたしのマンガ家時代
  • 第7章 マンション管理人の日常
  • 第8章 マンション管理人以前の狂気の人々
  • 終章 コロナ以降のマンション管理人生活

元人気漫画家のマンション管理人の日常

あわせて読みたい(本の紹介)

2023年6月1日、このブログ開設から19周年を迎えました (^_^)/
Copyright(C)マンション・チラシの定点観測. All rights reserved.