不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

首都圏を中心に、マンション選びのためのお役立ち情報を提供しています


東京都「悪質事業者通報サイト」、通報件数を可視化する※適宜更新

東京都は巧妙化する悪質商法の手口や、被害の状況などの情報をいち早く収集するために「悪質事業者通報サイト」(次図)を10年前(2013年5月24日)に開設。

悪質事業者通報サイト

 

東京都が23年6月28日に公表した22年度の「悪質事業者通報サイト実績報告」には、「悪質商法」「誇大広告」「架空請求」に係る通報件数などのデータが掲載されているので、過去に公表されたデータとあわせて可視化してみた。

※東京くらしWEBの「悪質事業者通報サイトの実績」に、13年度以降の実績報告が掲載されている。

※投稿23年6月30日(更新24年6月30日:23年度データ反映


もくじ

「悪質事業者通報サイト」への通報件数の経年変化

「悪質事業者通報サイト」への通報件数の経年変化を下図に示す。

  • 悪質商法
    21年度ピーク(824件)のあと漸減。
  • 架空請求
    18年度に激増。同年「悪質事業者通報サイト」をリニューアルしたことの影響が大きい。翌年度大幅に減少したあと、500~1,200件で推移している。
  • 誇大広告
    架空請求・悪質商法と比べると少ない。

「悪質事業者通報サイト」への通報件数(経年変化)

「悪質事業者通報サイト」への通報が行政処分等につながった件数内訳

「悪質商法」「架空請求」「誇大広告」それぞれの処分件数の年度別内訳を次表に示す。

  • 悪質商法
    行政指導は20・21年度の33件をピークに漸減。行政処分にまで至るのは年間1~3件と少ない。事業者名等の公表はゼロ。
  • 架空請求
    行政指導と行政処分の件数はゼロ。事業者名等の公表は概ね減少傾向。
  • 誇大広告
    行政指導が中心。行政処分にまで至ったのは22年度1件のみ。

「悪質事業者通報サイト」への通報が行政処分等につながった件数内訳

東京都は、架空請求、悪質商法、誇大広告の順に厳しい姿勢で臨んでいるように見えなくもない。

あわせて読みたい

2024年6月1日、このブログ開設から20周年を迎えました (^_^)/
Copyright(C)マンション・チラシの定点観測. All rights reserved.