不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

首都圏を中心に、マンション選びのためのお役立ち情報を提供しています


羽田新飛行ルート「情報発信拠点」は閑古鳥!?【追記あり】

国交省は17年1月20日、新飛行ルートの騒音を疑似体験できる常設のブース(情報発信拠点)を羽田空港内に開設。

羽田空港ターミナルにおける情報発信拠点の開設について

これまで羽田空港機能強化の取組状況を羽田空港ターミナルにて展示してまいりましたが、このたび常設の情報発信拠点を開設することにしました。

機能強化に関する説明会での説明パネル、飛行機の飛行映像や音を体験できる機器等を備え、いつでも情報を得ることができます。羽田空港をご利用の際には、是非お立ち寄りください。

お知らせ|国土交通省 1月20日) 

「飛行映像やを体験できる」という表現。

「騒音」ではなく、「音」としているのが、なんとも違和感。ここは「騒音」でしょ。

それはさておき、羽田空港内に開設された「情報発信拠点」とは、どんなところなのか?

平日の昼間、現地調査を実施した。

※投稿17年1月31日(追記23年4月3日)


もくじ

その存在を知らない人は辿り着くことができない!?

第1旅客ターミナル(発着航空会社:JAL・SKY・SFJ)の2階スカイマーク専用保安検査場前のエスカレーターを上がった、3階の奥まったところに「情報発信拠点」が設置されている(写真のピンク破線部分の奥)。

3階の奥まったところ

 

マップでみると、3階の奥まった位置にあることが分かる(次図)。

マップ

↓ 「情報発信拠点」の入り口(白破線)

情報発信拠点

入り口手前、左側がカフェレストラン「オチャワン」、右側がトイレ。

案内看板がないので、「情報発信拠点」の存在を知らない人は辿り着くことができないような場所にある。

 

閑古鳥が鳴いている!?

↓ 平日の昼間の時間帯だったからなのか、誰もいない。

閑古鳥が鳴いている
拡大写真(300KB)

22ケースの飛行映像・騒音を視聴できる

サウンドシミュレーター(航空機騒音体験)」のコーナーには、ヘッドフォンが2つとマウスが1個が置いてある(写真)。

サウンドシミュレーター(航空機騒音体験)

 

↓ メニュー画面

メニュー画面

離陸(Dep)、着陸(Arr)、空港からの距離、周辺環境などの違いによる、22ケースの映像を選ぶことができる。

 

たとえば、「2 Dep_1km」を選択すると、大阪伊丹空港を離陸する小型ジェット旅客機ボーイング737-800(ピンク色の囲み部分)が映し出される。

滑走路から1km離れた地点の、高度約300mを飛行する映像と騒音を確認することができる(写真)。

映像と騒音

雑感

  • その存在を知らない人は、まず出くわさないような奥まった場所に「情報発信拠点」が開設されている。案内看板のようなものも見当たらなかった。
  • スカイマーク専用保安検査場前(JALでもANAでもない!)のエスカレーターでなければアクセスできない。食事ができる店が4件入っているものの、忙しいビジネスパースンはまず立ち寄らないような一番奥まった場所だ。
  • 国交省主催の「羽田空港機能強化に関する説明会」と同様、ここでも「国民には情報提供している」という実績作り(証拠作り)のために、「寝た子を起こすな作戦」を展開しているのだろうか。
  • 税金を投じて、閑古鳥が鳴いている「情報発信拠点」。このままでいいのか――。

【追記】機器の老朽化等に伴い、終了

※追記23年4月3日

羽田空港第3ターミナルに23年4月1日、新規に「情報コーナー開設」が開設された。

その前日、第1ターミナルビルで6年近く運営されてきた「情報発信拠点」はひっそりと幕を閉じた。

羽田空港第1ターミナルビル3階の常設情報発信拠点につきましては、機器の老朽化等に伴い、令和5年3月31日をもって終了いたしました。
長い間ご愛顧賜り誠にありがとうございました。

(国土交通省東京航空局 23年4月3日)

機器の老朽化等に伴い、終了

あわせて読みたい

2023年6月1日、このブログ開設から19周年を迎えました (^_^)/
Copyright(C)マンション・チラシの定点観測. All rights reserved.