駅前の好立地マンションなのに、飛ぶように売れているわけではない。
鉄道運賃の高さが足かせになっているということはないのか?
正社員は、通勤定期は会社負担だから、鉄道運賃の高さは気にする必要はないのか?
「駅前だから、思いのままに」
ゴルフ場の跡地、線路沿いに建つ大規模な高層マンションの広告。
物件概要
【第5期 予告広告】大手町駅直通36分、駅徒歩3分。総戸数437戸、19階建。販売戸数6戸、2LDK+S(74.70m2)~4LDK(85.56m2)。予定販売価格2,980万円~4,798万円。平成29年1月6日竣工済み(本チラシ掲載日の11カ月前)。
- 15年12月11日(金)、17年5月27日(土)の物件と同じ。
新聞半紙大のチラシのオモテ面に、駅チカのキャッチコピー。
駅前だから、思いのままに。
竣工して11か月が経過した第5期の予告広告(販売戸数6戸)だから、飛ぶように売れているわけではない。
駅前の好立地なのに、なぜ?
東葉高速鉄道の運賃は高い(4社比較)
大手町駅直通36分という、都心からの遠さだけが原因ではあるまい。ひょっとして、東葉高速鉄道の運賃の高さが足かせになっているということはないのか?
東葉高速鉄道の運賃は高いという印象があるのだが、実際にはどのくらい違うのか?
4社(JR東日本、京成電鉄、東京メトロ、東葉高速鉄道)のICカードで乗車した場合の普通旅客運賃を比較してみた(次図)。
東葉高速は他の3社と比べると圧倒的に高いことが分かる。
正社員は、鉄道運賃の高さを気にする必要はない?
非正規社員で交通費を自己負担しなければならない人や、フリーランスなどにとって、鉄道運賃の高い沿線マンションは避けたいところであろう。
では、正社員であれば、通勤定期は会社負担だから、鉄道運賃の高さは気にする必要はないのか?
子供が大きくなって、電車で通学するようになると、定期の負担はバカにならないのでは。また、今は正社員であっても将来、リタイアしたあと、都心に出るたびに高い運賃に文句をいうことにならないか……。
あわせて読みたい
(本日、マンション広告3枚)