東京都は12月4日から、通勤や通学で駅等の階段の利用を促す広告・ポスターのほか、ポータルサイト「TOKYO WALKING MAP」の中刷りポスターを、都営地下鉄に掲出すると発表。
昨年の10月に開設された、都内自治体作成のウォーキングコースを紹介したポータルサイト「TOKYO WALKING MAP」の認知度は高くないようだ。
※面白そうな3コースにつき(あくまでも筆者の独断)、黄色でマーキングしたうえでリンクを貼っておいた。週末にパートナーとでもぞうぞ!
TOKYO WALKING MAP(区部88・市部28コース)
「区市町村」「主要路線」「歩く時間」から、ウォーキングコースを検索できる。
区部88コース、市部28コース、合計116コースが登録されている(12月4日現在)。
市区部では葛飾区が24コースで最も多い(次図)。
歩く時間別では、「60分以内」(←正確には「31~60分」)が48件と最も多い(次図)。
※市区部(116コース)よりも歩く時間別(124コース)のほうがコース数が8件多いのは、同じコース名でも「ショートコース」と「メインコース」があるため。
コース名(区部88コース)
葛飾区(24コース)
- 【超健脚コース】東京スカイツリーとハープ橋
- 【健脚コース】東京スカイツリーとハープ橋
- 【安全・安心コース】上千葉砂原公園動物広場
- 【柴又観光コース】柴又帝釈天題経寺
- 【水元エリア】水元かわせみの里
- 【東金町エリア】ごんぱち池
- 【柴又エリア~七福神めぐり~】柴又八幡神社
- 【亀有・青戸エリア】曳舟川親水公園
- 【堀切・お花茶屋エリア】堀切水辺公園
- 【中川沿いエリア】中川奥戸展望デッキ
- 【立石・四つ木エリア】葛飾区伝統産業館
- 【新小岩エリア】かつしかハープ橋
- 【高砂・奥戸エリア】奥戸フラワーパーク
- 【西水元エリア】ポニースクールかつしか
- 【亀有・お花茶屋エリア】西亀有せせらぎ公園
- 【水元・柴又エリア】帝釈天参道
- 【金町・亀有エリア】新宿交通公園
<所要時間:約77分>JR金町駅南口→金町栄通り商店会→新宿交通公園→小岩用水緑道→地蔵菩薩石仏群→金阿弥橋跡→一里塚→亀有食品市場→亀有香取神社→JR亀有駅北口 - 【立石・新小岩エリア】かつしかシンフォニーヒルズ
- 【新小岩・高砂エリア】北沼公園
- 【細田・新小岩エリア】八劔神社
- 【金町・青戸エリア】地蔵菩薩石仏群
- 【金町・高砂エリア】ときわ花小路
- 【小菅エリア】小菅西公園
- 【亀有・綾瀬エリア】古隅田川緑道
台東区(14コース)
- 【Aコース】隅田公園
- 【Bコース】佐竹商店街
- 【Cコース】谷中銀座
- 【Dコース】上野公園不忍池
- 【Eコース】寛永寺
- 【Fコース】寿永寺
- 【Gコース】浅草橋
- 【Hコース】かっぱ橋道具街かっぱ河太郎
- 【Iコース】浅草寺
<所要時間:約75分>花川戸公園→浅草寺→伝法院→松葉公園→曹源寺→両大師橋→不忍池弁天堂→旧岩崎邸庭園→湯島天満 - 【Jコース】鷲神社
- 【Kコース】山谷掘公園
- 【Lコース】雷門
- 【Mコース(1万歩コース)】鳥越神社
- 【橋めぐりコース(白鬚橋~左衛門橋)】桜橋、吾妻橋
荒川区(12コース)
- 【新しい街並み散策ルート】都立汐入公園
- 【隅田川の川沿い散策ルート(往復)】水神大橋(隅田川花火大会ビュースポット)
- 【汐入ぐるっとコース】素盞雄神社
- 【尾久の原公園ルート】尾久の原公園
- 【歴史と文化のルート】日暮里繊維街
- 【コミュニティバス「さくら」コース】荒川ふるさと文化館
- 【チャレンジコース】あらかわ遊園
- 【都電とバラの花ルート(往復)】都電荒川線(都電とバラ)
- 【常磐線コース】日暮里駅前(太田道灌像付近)
- 【千代田線コース】都電荒川線町屋駅前の交差点付近のバラ
- 【日暮里・舎人ライナーコース】日暮里・舎人ライナー熊野前駅の交差点付近
- 【明治通り沿い都営バスコース】荒川区役所(荒川公園)
港区(8コース)
- 【芝公園一周コース】増上寺(徳川将軍家菩提寺)
- 【三田、麻布大使館めぐりコース】善福寺
- 【赤坂御用地一周と青山霊園、六本木コース】迎賓館
<所要時間:約70分>高橋是清翁記念公園→赤坂コミュニティーぷらざ→豊川稲荷→弾正坂→迎賓館→絵画館→青山一丁目駅→外苑前(246号)→梅窓院→赤坂消防署→青山霊園→西麻布交差点→六本木ヒルズ(毛利庭園) - 【芝浦ウォーターフロントコース】竹芝ふ頭
- 【東京タワーから有栖川宮記念公園コース】有栖川宮記念公園
- 【泉岳寺から白金プラチナコース】泉岳寺
- 【三田から東京ミッドタウン・檜町公園、赤坂コース】国立新美術館
- 【お台場しおかぜコース】レインボープロムナード
墨田区(7コース)
- 【東部のおだやかな自然と歴史ある寺社をめぐるコース】旧中川水辺公園
- 【すみだの自然を再発見!爽快リバービューコース】墨堤(隅田公園)
- 【名物の甘味でひと休みもOK すみだの名刹をめぐるコース】牛嶋神社
- 【緑ゆたかな公園と、歴史を感じながら歩くコース】東白鬚公園
- 【歩いた後はひとっ風呂!?緑と下町を感じるコース】緑と花の学習園
- 【すみだの魅力が凝縮!江戸の粋に出会えるコース】横網町公園
- 【潤いあふれる憩いの場。都会のオアシス散策コース】大横川親水公園
豊島区(7コース)
- 【池袋大回りコース】高い煙突が目印「豊島清掃工場」と「豊島健康診査センター」
- 【巣鴨東コース】おばあちゃんの原宿「巣鴨」
- 【駒込コース】豊島区が発祥の美しい桜~ソメイヨシノのふるさと~
- 【千早長崎コース】芸術・文化を発信したまち長崎・千早
- 【椎名町駅周辺コース】トキワ荘のあったまち椎名町
- 【鬼子母神探索コース】国の重要文化財に指定「雑司ヶ谷鬼子母神堂」
- 【巣鴨南コース】東京大塚阿波おどり~阿波踊りを大塚で~
練馬区(7コース)
- 【練馬のはしっこ陽だまりコース】大泉中央公園水の広場
- 【白子川カタクリの花コース】白子川沿い桜の名所
- 【公園めぐり松の風コース】石神井公園水辺の歩道
- 【光が丘駅~地下鉄赤塚駅コース】田柄川緑道
- 【平和台駅~光が丘美術館コース】光が丘美術館
- 【光が丘駅~田柄 周回コース】桜並木
- 【平和台駅~地下鉄赤塚駅コース】田柄中央児童公園(くじら公園)
北区(6コース)
- 【浮間舟渡~北赤羽~赤羽】浮間公園
- 【赤羽~志茂~岩淵~赤羽】旧岩渕水門(赤水門)
- 【赤羽~十条~王子】中央図書館(赤レンガ図書館)
- 【東十条~王子神谷~豊島~船堀~荒川遊園】西福寺(六阿弥陀第一番の寺)
<所要時間:約80分>JR東十条駅→健康増進センター→清光寺→西福寺→船方神社→都電荒川遊園地前 - 【荒川遊園〜田端〜西ヶ原〜王子】飛鳥山公園
- 【王子〜板橋】近藤勇と新撰組隊士供養塔
杉並区(3コース)
- 【荻窪駅から歴史を訪ねる】ロングコース・ショートコース:大田黒公園
- 【高井戸から寺町散策コース】神田川沿いの桜並木
- 【高井戸から公園散策コース】神田川沿いの桜並木