不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

首都圏を中心に、マンション選びのためのお役立ち情報を提供しています


羽田新ルート|是非を問う住民投票条例の署名(品川区) 【追記あり】

コロナの影響で遅れていた、羽田新ルートの是非を問う住民投票条例の制定のための署名が品川区でスタートした。 


もくじ

羽田新ルートの是非を問う住民投票条例、署名開始
「品川区民投票を成功させる会」HPより

羽田新ルートの是非を問う住民投票条例、署名開始(東京新聞)

10月4日から11月3日にかけて、品川区有権者50分の1に当たる約6800人の署名が必要になる。

羽田新ルートの是非、住民投票を 品川区民が署名開始

都心上空を飛ぶ羽田空港の新飛行ルートの是非を問うため、東京都品川区の住民でつくる「区民投票を成功させる会」が4日、住民投票条例制定を目指して署名集めを始めた。期間は11月3日まで

条例制定の直接請求には、区内で有権者の50分の1に当たる約6800人の署名が必要になる。会はそれを上回る約2万1000人分の署名を目標にしている。
(中略)
条例制定の直接請求に必要な署名が集まった場合、区選挙管理委員会で有効と認められれば、浜野健区長に直接請求する。区長は区議会に条例案を提出し、可決されれば60日以内に住民投票が実施される。

(東京新聞 10月4日)

投票条例(案)

「品川区民投票を成功させる会」HPの署名Q&A(2020.2.10 Ver.1) によれば、「辺野古米軍基地建設のための埋立ての賛否を問う県民投票条例」を参考に作成したとされている。

品川区民投票条例(案)は、投票の目的やルールを定めたものです。

具体には、地方自治法第74条による直接請求の先行事例である「辺野古米軍基地建設のための埋立ての賛否を問う県民投票条例」を参考とし、専門家の指摘・助言もいただき、技術的な修正を加えて作成しています。

  • 第1条は、新たな飛行経路の運用に対し、品川区民の意思を確認し、航空行政に反映させるとの目的
  • 第2条は、(1)新飛行経路、(2)区民投票の定義。
  • 第3条、第4条は、区民投票は区長が執行すること。条例公布の日から起算して3月以内に実施すること
  • 第5条は、投票資格者が、品川区の議会の議員及び区長の選挙権を有する者、であること。
  • 第6条から第9条は、点字投票などを含めた投票の方法等について、などを規定しています。

品川区民投票条例(案)は、「品川区民投票を成功させる会」のHPに公開されている(次図)。

投票条例(案)
拡大

署名総数の推移

法定署名成立獲得数として、11月3日までに区内有権者の50分の1に当たる約6800筆の署名が必要。

2割の無効署名を見込むと7,600筆が必要で、さらに議会審議にインパクトを与えるため3倍の署名数約23,000筆を目標数としている。

※適宜更新(11月8日13:30現在、最終集計値確定)
総数23,098筆(4,138冊)←目標23,000筆を突破!

「羽田新飛行ルート運用の賛否を問う品川区民投票条例」の制定に係る 署名総数の推移(実施期間10/4~11/3)

有効署名の総数

※12月5日追記

最終集計値23,098筆に対して、「署名し印を押した者の総数」が22,978筆(99.5%)。「有効署名総数」として認定されたのが20,760筆(90.3%)。
通常2割が無効署名とされているたのに、1割に収まっている。

署名し印を押した者の総数および有効署名の総数の告示
署名し印を押した者の総数および有効署名の総数の告示|品川区


あわせて読みたい

2023年6月1日、このブログ開設から19周年を迎えました (^_^)/
Copyright(C)マンション・チラシの定点観測. All rights reserved.