不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

首都圏を中心に、マンション選びのためのお役立ち情報を提供しています


2018新宿区長選挙 討論会|吉住健一 vs のざわ哲夫

再選を目指す吉住健一氏と野党統一候補のざわ哲夫氏。

東京青年会議所新宿区委員会とNPO法人アイセック・ジャパン早稲田大学支部が共催で11月5日(月)20時から90分間、「新宿区長選挙討論会」が行われた。

東京青年会議所HPに当日の動画がアップされていたので、候補者の主張を比較できるようピックアップしておいた。

新宿区長選挙討論会
発言順は次のようにバラついていたので、ブログでは候補者の届け出順(吉住健一⇒のざわ哲夫)で整理した。

  • 最も重視する政策(吉住⇒のざわ)
  • 子育て支援政策(のざわ⇒吉住⇒吉住⇒のざわ)
  • 多文化共生政策(同上)
  • 防災政策(同上)
  • 違法客引き・ぷちぼったくり対策(同上)
  • 2020年オリンピック・パラリンピック(同上)
  • 政策の主張(吉住⇒のざわ)

なお、各候補の持ち時間は、5つのテーマは2分30秒、「政策の主張」は6分。


もくじ

最も重視する政策

最も重視する政策 - YouTube(11分)

  • 吉住
    最も進めなくてはいけない政策としましては大事な高齢者の方をどうしていくかということだと思っています。
  • のざわ
    私はまず区長に求められる基本的な姿勢をいたしまして、憲法や地方自治法など、法令を守り、そのもとで施策を実施するというのが自治体の長としての当然の姿と思います。

子育て支援政策

子育て支援政策 - YouTube(11分)

  • 吉住
    新宿の場合には、2016年度は「共働き子育てしやすい街ランキング」で、日本で1位になっています。
  • のざわ
    私は来年の夏までに小中学校すべての体育館武道館にエアコンを設置します。そして小中学校の学校給食の無償化も実現したいと思っております。ひとり親対策もうしなきゃいけないと思います。学童クラブの増設もしたいと思っています。認可保育園も作らなくてはいけません。給付型の奨学金制度も拡充していきたいと思います。

女性が自分のやりたい仕事に就き、仕事を続けていくにあたっての課題とそれに対する施策

  • 吉住
    男性の育休)を取る比率を上げていきたい。
  • のざわ
    働く女性の支援になるんですけど女性の方々がやはりその子育てができるような環境を整えてあげることが新宿区政でやるべきことだというふうに思っています。ですから先ほど申し上げました学童クラブの増設ですとか、認可保育園を増設するとか(以下略)

多文化共生政策

多文化共生政策 - YouTube(11分)

  • 吉住
    (国民)保険料の支払いについてカタカナの国の支払い状況が非常に悪いというのがありますんで、未納率が10%台とかヘタするとありますんで。そこでいま7カ国語対応で催告書を出すようにしたりしております。
  • のざわ
    ヘイトスピーチは必ず解消条例を制定しなくてはいけないと思っております。それに先駆けまして、新宿区の自治基本条例に基づきまして、外国人も参加できる住民投票条例も私は作りたいと思っております。

マイノリティの方々が生きやすく暮らしやすくなるような施策について具体的に

  • 吉住
    婚姻制度については)これはやはり国である程度法律制度を確立していかないと、憲法に則って。そうしないと私たちも「法律違反だろ」「憲法違反だろう」っていう追及もされる可能性もありますので。考え方違う人いっぱいますんで、そこは非常に難しい問題だと思っています
  • のざわ
    性差別の件ですが、新宿2丁目のほうに民商さん(新宿民主商工会)のお客様10件の方に行きました。(略)「同棲パワーシスパートナーシップ制度」これを作ってくださいと。10人に聞くと10人が言っていました。なるほどと。作ります。

防災政策

防災政策 - YouTube(11分)

  • 吉住
    (特定緊急輸送道路の沿道建築物の耐震助成について)所得制限というを撤廃させていただきました
  • のざわ
    中高層マンションの災害対策に関しましても、長周期的振動に対する対策やエレベーターが使用できないとこ「60階どうすんだ」みたいな。大変なことがあったんです。6階行くだけでも大変だったんですけどね。一つ一つの建物について本当にこまめに対応していくということほんとに必要だと思っています。

新宿区民の防災意識向上について

  • 吉住
    50の避難所があるんですが、そこで皆さんにお願いしているのが中学生とか小学生と一緒に防災訓練をやってくださいということです。
  • のざわ
    皆様がそこ(避難場所)に行って、生きていけばいいわけです。生きてください。そこ(避難場所)に行ってくださいって言うことのためだけのいろんな啓蒙活動が必要

違法客引き・ぷちぼったくり対策

違法客引き・ぷちぼったくり対策 - YouTube(12分)

  • 吉住
    ぼったくり声をかけた人は全部犯罪ですよ、ということを今放送でずっと流し続けているんです。それも外国人の被害者も多いんで外国語の放送も流してます。
  • のざわ
    私は公契約条例を早期に制定して、新宿区が委託する企業の賃金を1500円に引き上げるとかそういう貧困と格差をなくすような区政をやりながらも、地方から出てくる方々が(違法客引き・ぷちぼったくりに)巻き込まれないことを啓蒙し続けながら、一方で被害者の方にも当然啓蒙を続けるっていう。貧困対策があって、加害者にも啓蒙、被害者にも啓蒙という三位一体のトライアングで解決しなくてはいけないくらい、この実はこのぼったくり問題って根が深い。

社会を良く知らなる若者が犯罪に巻き込まれないための施策

  • 吉住
    早稲田大学の広告研究会に外国人向けに、交通マナーを守ってもらう、歩きスマホを止めてもらうというポスター作ってもらったときに非常に評判が良かった。「客引き版」をやろうかなと思っています。
  • のざわ
    パトロールの強化ですとか、街角でも啓蒙の宣伝とか。SNS皆さん見ると思いますので、SNSを使ったぼったくり被害とか、実例紹介ですとか、情報の提供とか

2020年オリンピック・パラリンピック

2020年オリンピック・パラリンピック - YouTube(11分)

  • 吉住
    スポーツ施設については一部の人しか使えていないのが現実ですので、どうしてもスペースの限界ありますので、34万区民が、みんなが使える施設でありませんので、そこは需要がどうなっているかも確認した上で料金は考えたいと思います。
  • のざわ
    体育館内のトレーニングルームは、介助者は無料ですけど本人は減額でなく、障害者のスポーツも減額がないんですね。ですので障害者の方、本人を容認(減額)にしていくということも非常に大事だと私は思っています。また高齢者の方の使用料についても減免を実施したいというふうに思います。

ユニバーサルデザインやバリアフリーの整備についての施策

  • 吉住
    私の中では「ユニバーサルデザイン条例」というの2020年度までに制定するつもりでいます。
  • のざわ
    バリアフリー化は、本来このオリンピック・パラリンピックに関わらず、外国人観光客が増えておりますので、駅と周辺の案内を外国人も分かりやすい表示にすることと併せて進めなくてはいけない一番大切な問題だと考えております。

政策の主張

政策の主張 - YouTube(13分)

  • 吉住
    私はこの選挙戦を通じて3つの緊急課題というものを提言させていただきました。
    ひとつはブロック塀等の除去。(略)
    2つ目のお約束としては、中学校小学校の体育館あるいは武道場(への空調設備導入)。(略)
    (3つ目は)パラリンピック大会で区民の皆さんが自主的にやりたい活動を支援する基金の創設をしようと思っています。
  • のざわ
    政治は強い方のためだけにあるのではなくて、そういう弱いたちの希望を持って暮らす社会を作るためにこそあると私は思っております。誰一人として取り残さなくて、必ず明日に安心して生活できて希望が持てる生活を実現したい。皆様のそういう声なき声を区政として反映することができる政治を実現したいと、私は本当に思っておりまして、これが本当に今回の出馬の一番の思いであります。

雑感

候補者がホントに何を考えているのか、選挙公報ではよく分からないのではないか。

全部視聴しても91分18秒。YouTubeの速度設定2倍で視聴すれば46分。表情や肉声を通じて候補者が何を考えているのか理解したうえで投票所に足を運んでほしいところだ。

ただ、残念ながら、YouTubeの記録をみると、たとえば「最も重視する政策」の視聴回数は379回しかない(11月10日、07時現在)。

あわせて読みたい

2023年6月1日、このブログ開設から19周年を迎えました (^_^)/
Copyright(C)マンション・チラシの定点観測. All rights reserved.