不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

首都圏を中心に、マンション選びのためのお役立ち情報を提供しています


豊島区最短の3日間!羽田新飛行ルートパネル展示

国交省が羽田新飛行ルートに係る「情報発信拠点」の設置を行ったのは、今回の豊島区で6か所目。

6か所の周知期間はいずれも短い。特に、今回の豊島区は周知期間・開催日数、ともに3日間とこれまでで最も短い。


もくじ

国交省の隠密な(?)豊島区の情報発信拠点の案内

国交省が運営しているサイト「羽田空港のこれから」を閲覧して昨日(11月24日)、「豊島区における情報発信拠点の設置について」のお知らせが掲載されていることに気がついた(次図)。

豊島区における情報発信拠点の設置について
情報発信拠点の開設について|お知らせ


今回のお知らせも極めて隠密。

この情報発信拠点の件は、国交省HPの「プレスリリース」にも、同省「航空」の「新着情報」にも掲載されていないのである。

「羽田空港のこれから」というサイトはRSSを配信していないので、いちいち同サイトを見に行かないと、新着情報に気がつくことはない。

豊島区最短の3日間!(6か所比較)

国交省が羽田新飛行ルートに係る「情報発信拠点」の設置を行ったのは、今回の豊島区で6か所目。

周知期間はいずれも短い。特に、今回の豊島区は周知期間・開催日数、ともに3日間とこれまでで最も短い(次表)。 

としまの空を考える会」の質問時間を短くしたかったのか、って国会か!

「情報発信拠点」の周知期間・開設日数等

短期間で周知して、開催してサッと引き上げる。

国交省は開催実績は積み上げたいが、できるだけ市民の目には触れさせたくない、と思われても仕方がないのではないか。 

航空局OBのコメントは…

今週の月曜日に発売された『週刊東洋経済 11月25日号』に、見開き2頁で「羽田新飛行ルートで波紋 落下物、騒音に募る不安」という記事が掲載されている。紙メディアもようやく羽田新飛行ルートの問題を取り上げるようになったようだ。

「国交省としては、今さら反対されても大きく変えられないというのが本音だろう」という航空局OBのコメントが記されている。

記事の結び「国策として進めるのならば、せめて地元住民に対し、より一層説明責任を果たすべきではないだろうか」に同感。

羽田新飛行ルートで波紋 落下物、騒音に募る不安

(前略)国交省は15年7月以降、飛行ルート下の各地域で説明会を行っている。これまで延べ1万3400人が来場。ただ、パネル展示が主体で、議論の場になっていない。反対意見も多く寄せられているが、着陸前の飛行高度を上げたり、離着陸回数を一部減らしたりするなどの徴調整にとどまる。
国交省としては、今さら反対されても大きく変えられないというのが本音だろう」(航空局OB)。国策として進めるのならば、せめて地元住民に対し、より一層説明責任を果たすべきではないだろうか。

『週刊東洋経済 11月25日号』P103より

あわせて読みたい

2023年6月1日、このブログ開設から19周年を迎えました (^_^)/
Copyright(C)マンション・チラシの定点観測. All rights reserved.