不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

首都圏を中心に、マンション選びのためのお役立ち情報を提供しています


【中国版Airbnbの定点観測】大阪の登録件数の増加に急ブレーキ!

昨年の10月から”中国版Airbnb”の定点観測を始めて9か月が経過。

これまで大阪での登録件数が増加していた中国版Airbnbにブレーキが掛かった模様。


もくじ

「自在客」の登録件数の増加にブレーキ

中国版Airbnbの主なサイトは、「住百家(ジュバイジァ)」「自在客(ジザイキャク)」「途家(トゥージァ)」の3つ。

東京・大阪・京都における各サイトの登録件数の推移は次図の通りだ。

登録件数が大幅に増加していた「自在客」にブレーキがかかり、住百家が追いつきそうな状況である。

f:id:flats:20160721175359p:plain

 

中国版Airbnbの大阪の登録件数の増加に急ブレーキ

地域別に見ると、これまで急増していた大阪での登録件数に急ブレーキが掛かったようだ(次図)。

f:id:flats:20160721175501p:plain

 

3つのサイトの合計登録数の推移を地域別に見ると、毎回、大阪が東京を上回っている状況に変わりはない(次図)。

中国版Airbnbの登録件数は大阪が東京の約1.2倍(7月21日現在)。

f:id:flats:20160721174616p:plain

※同じ物件が複数のサイトに登録されている場合があるので、合計登録数が東京・大阪・京都に存在する物件数の合計を意味しているワケでない。念のため。

 

本家Airbnbに比べて、中国版Airbnb登録件数はまだまだ少ない

現状では本家Airbnbに比べて、中国版Airbnb登録件数はまだまだ少ない(次図)。

f:id:flats:20160721174634p:plain
(Airbnb登録件数はAirbDatabankデータをもとに筆者集計)

 

本家Airbnbに対する中国版Airbnbの割合は、4か月連続で増加していたが、この1か月は増加が鈍った模様(次図)。

Airbnbの登録件数が増加に転じたのに対して、中国版Airbnbの増加にブレーキが掛かったのがゆえである。

f:id:flats:20160721174644p:plain
(Airbnb登録件数はAirbDatabankデータをもとに筆者集計)

 

エリア別(次図)にみると、本家Airbnbの登録件数が増加に転じる一方で、中国版Airbnbの登録物件数のほうは、これまで増加していた大阪にブレーキが掛かかり、東京は増加している。

f:id:flats:20160721174955p:plain
(Airbnb登録件数はAirbDatabankデータをもとに筆者集計)

 

なぜ、この1か月で中国版Airbnbの登録件数の増加にブレーキが掛かったのか?

なぜ、これまで大阪で増加傾向にあった中国版Airbnbがこの1か月でブレーキが掛かったのか?(東京は増加し続けている)

最近は中国人の爆買いが減っているという。

でも、日本政府観光局が公表している「訪日外客数」の訪日中国人のデータを見ると、この数か月減っているわけではない(次図)。

最新のデータ(6月推計値)はむしろ増えているのだが、7月(未発表)は落ち込んでいるのか? 

f:id:flats:20160722071324p:plain

あるいは、4月26日に生野区で違法民泊を摘発した大阪府警が(なぜ大阪府警は生野区の違法民泊を摘発したのか?)、取り締まりを強化し始めているのか?

今後要チェックや。

 

あわせて読みたい

2024年6月1日、このブログ開設から20周年を迎えました (^_^)/
Copyright(C)マンション・チラシの定点観測. All rights reserved.