昨日の記事では、事業主別マンション販売戸数で29年間連続でダントツの供給戸数をもって1位の座を確保し続けている大京が、首都圏と関西で直床と二重床を使い分けている様子を紹介した。
では、事業主別マンション販売戸数ランキング第2位(2006年)の三井不動産レジデンシャルの場合はどうか?
リクルート社の「住宅情報ナビ」に首都圏と関西に登録されている「三井不動産レジデンシャル」の分譲マンションのうち、総戸数100戸以上の全物件26件(2007年11月11日現在)を対象に、物件のホームページを一つひとつ確認してみた。
約5割が「不明」であったが、二重床の物件は3割を超えている。
とくに、「パークシティ」「パークホームズ」「パークタワー」など、三井不動産レジデンシャルのマンション・ブランド名が冠された物件は、二重床が多い。
このことから、三井不動産レジデンシャルでは、直床ではなく、二重床を同社の基本仕様としている様子がうかがえる。
今回調査対象とした26件の内訳は、次のとおり。
※( )内戸数は総戸数、会社名は売り主を示す。
- 首都圏
- 深大寺レジデンス(570戸、14階建て)<直床>総合地所、三井不動産レジデンシャル、新日本建物、長谷工コーポレーション
- ファインアリーナ北鴻巣(122戸、7階建て)<直床>藤和不動産、三井不動産レジデンシャル
- パークシティ柏の葉キャンパス 一番街(977戸、35階建て)<二重床>三井不動産レジデンシャル
- パークシティ浜田山(267戸、6階建て)<二重床>三井不動産レジデンシャル
- パークホームズ新浦安カーサ・セントリア(225戸、14階建て)<二重床>三井不動産レジデンシャル
- パークタワー池袋イーストプレイス(204戸、31階建て)<二重床>三井不動産レジデンシャル、リスト株式会社
- パークホームズ志木ステーションファースト(195戸、14階建て)<二重床>三井不動産レジデンシャル、東急不動産
- パークタワー船橋(158戸、22階建て)<二重床>三井不動産レジデンシャル
- パークホームズ稲毛海岸ラコリエル(104戸、14階建て)<二重床>三井不動産レジデンシャル
- パークホームズ世田谷梅丘(100戸、8階建て)<二重床>三井不動産レジデンシャル
- パークシティさいたま北(861戸、15階建て)<不明>三井不動産レジデンシャル、新日本建物、中央コーポレーション
- THE TOYOSU TOWER(825戸、43階建て)<不明>三井不動産レジデンシャル、野村不動産、三菱地所株式会社、東京建物
- パークコート赤坂 ザ タワー(518戸、43階建て)<不明>三井不動産レジデンシャル、新日鉄都市開発
- プライムアリーナ新百合ヶ丘(393戸、14階建て)<不明>三井不動産レジデンシャル、小田急不動産
- パークタワー錦糸町(297戸、28階建て)<不明>三井不動産レジデンシャル
- パークホームズ武蔵小山(278戸、19階建て)<不明>三井不動産レジデンシャル、ゼクス
- プリズムタワー(213戸、27階建て)<不明>東急不動産、東京急行電鉄、三井不動産レジデンシャル、有楽土地
- パークホームズ千歳烏山ガーデンズコート(205戸、4階建て)<不明>三井不動産レジデンシャル、日本土地建物販売
- パークシティ武蔵小杉(1437戸、59階建て)<不明>三井都市開発、三井不動産レジデンシャル、新日石不動産
- ハウスコート横須賀中央(130戸、15階建て)<不明>三菱地所、三井不動産レジデンシャル
- 広尾ガーデンフォレスト(120戸、11階建て)<不明>三井不動産レジデンシャル、三菱地所
- パークホームズ津田沼前原の丘(115戸、10階建て)<不明>三井不動産レジデンシャル
- 関西
- ガーデンヒルズ甲子園口 (194戸、7階建て)<直床>住友不動産、三井不動産レジデンシャル
- パークホームズ鶴見今津北ロジュマン(100戸、15階建て)<たぶん直床>三井不動産レジデンシャル、MID都市開発
- タイムズ・ピース・スクエア スイートガーデンシティ(1000戸、15階建て)<不明>MID都市開発、三井不動産レジデンシャル、住友不動産、パナホーム
- パークシティ梅が丘プラムヒルズ(242戸、15階建て)<不明>三井不動産レジデンシャル
最後までお読みいただき ありがとうございます。
よろしかったら 応援のクリックを!
↓ ↓ ↓
人気blogランキング