不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

首都圏を中心に、マンション選びのためのお役立ち情報を提供しています


新築マンション価格動向(大阪圏)、鑑定評価員コメント


本日、マンション広告なし。

    • -

国土交通省が11月22日、全国主要都市の計150地区を対象に四半期ごとに実施している「主要都市の高度利用地地価動向報告(地価LOOKレポート)」を公表。
比較的バイアスのかかっていない、新築マンション市況を知り得る数少ない情報。

昨日の1都3県に続き、本日は大阪圏の新築分譲マンションの価格動向を中心に、「鑑定評価員のコメント」を拾ってみた。


京都

  • 京都市(中京区/二条)【マンション分譲価格:横ばい】
    • マンション分譲価格は、60万円/m2〜75万円/m2で前期と同様であり、新規分譲物件がさらに高水準で売り出される状況にはないため、マンション分譲価格は横ばい基調にある。



  • 京都市(中京区/下鴨)【マンション分譲価格:横ばい】
    • マンション分譲価格は今のところ横ばいで推移している。京都市内の駅近で高容積の地域ではマンションの素地価格も上昇しており、特に市内中心部の地下鉄沿線等の利便性の良い地域を中心にマンション適地の引合いは強い。市内中心部では業者の仕入れ値が割高になるに伴い分譲価格も上昇傾向が認められ、このような市内中心部の販売価格の動向により当地区のマンション分譲価格が影響を受ける可能性はある。



  • 京都市(西京区/桂)【マンション分譲価格:横ばい】
    • 当地区では、用地不足のため新規の分譲マンションの動きは見られない。分譲価格については、上昇感や下落感はなく、平成24年1月の最終分譲事例からの変化もないため、マンション分譲価格は横ばいで推移している。



  • 京都市(伏見区/桃山)【マンション分譲価格:横ばい】
    • 中古市場でのマンション価格は比較的好調であるが、新規のマンション供給は見られないなか、周辺では素地取得も見られるため、今後の供給が予想される。しかしながら、周辺居住者の需要を中心としており、戸建価格と同様、マンション分譲価格は前期から横ばいで推移した。







大阪

  • 大阪市(福島区/福島)【マンション分譲価格:横ばい】
    • 一部の分譲価格が高く、値下げも難しい竣工後の物件を除き、売れ行きは引き続き好調である。関西エリアの今夏の節電の影響もあり、オール電化マンションの販売速度が鈍ったが、在庫調整は安定的に進むものと見られている。当地区内で、新規に販売開始された2棟のマンションについても、売れ行きは比較的好調である。竣工後物件の在庫調整状況、新規販売物件の分譲価格水準からは、現段階においてマンション分譲価格は横ばいで推移している。



  • 大阪市(天王寺区/天王寺)【マンション分譲価格:横ばい】
    • 70m2程度のファミリータイプマンションについて、新築物件は180〜200万円/坪程度、中古物件は140〜160万円/坪程度が一応の水準であり、底堅い需要を背景にマンション分譲価格は総じて横ばい傾向にあるが、立地性に優れる等一部の物件については高値での取引も見られる。なお、段階的消費税増税前のエンド物件に係る住宅駆け込み需要は、現時点ではさほど見られない状況にある。



  • 豊中市(豊中)【マンション分譲価格:横ばい】
    • 周辺地域のマンション分譲価格はやや下落傾向にあるが、千里中央駅は北摂地区の中心的な駅であることから、新規分譲マンションの需要は強く、マンション分譲価格は横ばい傾向にある。その中でも売れ行きの良し悪しは特に駅への接近性が影響する。



  • 吹田市(江坂周辺)【マンション分譲価格:横ばい】
    • 新築マンションの購入者は、地元の賃貸マンション居住者を中心に広域的な需要はあるが、立地条件等周辺環境によりマンションの売れ行きに差があり、今後差別化が進むものと考えられる。マンション分譲価格は前期と同様に、横ばいで推移している。







兵庫

  • 神戸市(灘区/六甲)【マンション分譲価格:横ばい】
    • 当地区は駅接近条件等に優れているため人気が高く需要は底堅い。しかしながら、マンション用地は相変わらず供給不足であり、マンションの新規分譲はあまり見受けられず、マンション分譲価格については依然として横ばいである。



  • 神戸市(東灘区/岡本)【マンション分譲価格:横ばい】
    • 当地区におけるマンション需要は強いにもかかわらず、当期もマンション用地の取引は見られない中古マンション価格も安定しており、駅から徒歩圏内の中古マンションの価格下落は見られない。以上から、マンション分譲価格は横ばいである。



  • 神戸市(西宮市/甲子園口)【マンション分譲価格:横ばい】
    • 分譲マンションの新規供給はピーク時に比べて少ない状態が続いている。分譲価格の動きを見ると専有面積80m2程度の当地区の標準的な規模の分譲価格に目立った変動はなく、売れ残り住戸の垂れ幕やチラシ等の広告も散見されるが、マンション分譲価格は概ね横ばいである。



  • 神戸市(芦屋市/JR芦屋駅周辺)【マンション分譲価格:横ばい】
    • 当地区の高額分譲マンションの需要者は県内外の富裕層が中心であり、景気の影響にあまり左右されず、マンション分譲価格は高水準にて横ばい傾向にある。中古マンションも比較的高い価格水準で取引されている。一方、同じ芦屋市においても他のエリアとの間には二極化の傾向があり、その程度は進んでいる。



  • 尼崎市(武庫之荘)【マンション分譲価格:横ばい】
    • 駅周辺におけるマンション需要は強いものがあるが、新築分譲マンションはあまり見受けられない中古マンションについては、値頃感があり需給は安定しており、マンション分譲価格は概ね横ばいで推移している。但し、駅からの徒歩圏外の物件、及び旧耐震基準の物件などは下落傾向が見られる。







奈良

  • 奈良市(奈良登美ヶ丘)【マンション分譲価格:上昇・増加】
    • 上記の大手不動産業者の分譲マンションが来春に高の原駅前、学園前駅徒歩圏、平成26年1月に生駒駅前で竣工予定である。立地の良さから反響は上々であるが、一部高価格帯物件の販売がやや苦戦している。エンドユーザーの好立地物件に対する需要は旺盛であり、建築費が上昇していることもあって、分譲価格は上昇傾向を示していたが、ここにきて供給量の多さからやや過剰感が生じており、マンション分譲価格の現状はほぼ横ばいである。



関連記事


1日1回、応援のクリックをお願いします。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ

2023年6月1日、このブログ開設から19周年を迎えました (^_^)/
Copyright(C)マンション・チラシの定点観測. All rights reserved.