不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

首都圏を中心に、マンション選びのためのお役立ち情報を提供しています


【データで見る】長谷部健 渋谷区長の政治資金

東京都選管HPに過去3年分の「政治資金収支報告書」が公開されているので、長谷部健 渋谷区長の政治資金を可視化してみた。

※投稿25年1月10日


もくじ

ハセベケンの会(資金管理団体)

長谷部健
24年第3回定例会 本会議一般質問(9月18日)より

長谷部健 渋谷区長が代表を務めている政治団体は、東京都選挙管理委員会がHPで公開している「政治団体名簿」のうち「政党以外の政治団体」で確認することができる。

  • ハセベケンの会資金管理団体
    • 代表:長谷部健
    • 会計責任者:松本ルキ(オールファッションアート研究所 代表)
    • 設立:03年2月21日
      ※渋谷区議会議員選挙(03年4月)で初当選(政界進出)する2か月前に設立

収入(19~23年)

収入は区長選の年だけ

長谷部健 渋谷区長が代表を務めている政治団体の政治資金(収入)につき、過去に公開されたデータも含めて可視化してみた(次図)。

  • 区長選が実施された19年と23年のみ収入が計上されている。
  • 両年とも収入源は、「個人からの寄付」と「政治団体からの寄付」のみ。

長谷部健 渋谷区長の政治資金(収入)

最も寄付が大きいのは、「東京都医師政治連盟 渋谷支部」@300万円

寄付の内訳を次図に示す。

最も大きいのは、東京都医師政治連盟 渋谷支部からの寄付金(19・23年、各300万円)。次いで多いのは個人からの寄付。

東京都医師政治連盟 渋谷支部からの寄付金が多いのは、広尾病院や東海大付属東京病院の建て替えと関係しているのだろうか……。
長谷部健 渋谷区長の政治資金(寄付の内訳)


もう少し寄付金の中身が分かるように整理してみた(次表)。

  • A氏とB氏は、2回の区長選それぞれに寄付をしている。
  • 全日本不動産政治連盟 東京都本部は、19年区長選では10万円寄付したが、23年区長選では寄附していない。

寄付の内訳

支出(19~23年)

区長選が実施された19・23年のみ「政治活動費」として支出

政治資金の支出は、区長選が実施された19年と23年のみ(次図)。

内容は、ほぼ政治活動費のみ。

長谷部健 渋谷区長の政治資金(支出)

23年の政治活動費=宣伝事業費360万円+選挙関係費130万円

23年の政治活動費の内訳を次図に示す。

政治活動費490万円のうち、宣伝事業費が360万円、選挙関係費が130万円。

長谷部健 渋谷区長の政治資金(23年 支出の内訳)

選挙関係費130万円、全額が長谷部健(本人)への「陣中見舞い」

さらに23年の宣伝事業費と選挙関係費の内訳を可視化してみた(次図)。

長谷部健 渋谷区長の政治資金(23年 政治活動費の内訳)

宣伝事業費360万円(緑色)のほうは、ビラ印刷やポスティングなどだから、違和感はない。

でも、選挙関係費130万円(青色)のほうは、全額が長谷部健(本人)への「陣中見舞い」として4月16日に支出されているのは気になるところだ(次図)。

なぜならば、23年の渋谷区長選挙の告示日(4月16日)に長谷部健(本人)への「陣中見舞い」として支出された130万円が個人からの寄付として収入の記載がないからだ。

選挙関係費_陣中見舞い

 

収支報告書の「記載要領」P16によれば、「選挙に関して支出される経費は、通常、支出を受けた者の選挙運動費用として扱われますので、当該候補者の選挙運動費用収支報告書に収入として計上されます」とされている(次図)。

長谷部健区長の23年収支報告書には、収入130万円の記載がないが、「選挙運動費用収支報告書」に130万円の記載があればいいということなのか? 残念ながら「選挙運動費用収支報告書」はネットで公開されていないようだ。

収支報告書_記載要領

雑感(政治資金の入りと出は、極めてシンプル)

長谷部健区長は、元博報堂社員。博報堂といえば、「2020東京五輪・パラ大会運営費の中間搾取問題」や「2020年東京五輪テスト大会をめぐる独占禁止法違反疑惑」が世間を騒がせた。最近では「サントリーら複数社への過大請求問題」が浮上した。

博報堂出身の長谷部健区長に、カネにまつわる問題はないのかと思って、政治資金収支報告書を覗いてみたのだが、まったくそのような痕跡は見られなかった

政治資金の入りと出、極めてシンプル。

  • 区長選挙の年だけ、収入が入ってくる。その収入は個人からの寄付と政治団体からの寄付(東京都医師政治連盟渋谷支部がメイン)だけ。
  • 支出のほうは、宣伝事業費(ビラ印刷やポスティングなど)がメインで、23年だけ「宣伝事業費」のほかに、「選挙関係費」として長谷部健(本人)への「陣中見舞い」130万円が加わっている。

あわせて読みたい

2024年6月1日、このブログ開設から20周年を迎えました (^_^)/
Copyright(C)マンション・チラシの定点観測. All rights reserved.