不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

首都圏を中心に、マンション選びのためのお役立ち情報を提供しています


羽田新ルート|2023品川区議会議員選挙の結果※適宜更新

23年4月23日(日)は品川区議会議員選挙の投票日。

定員40人に対して58人が挑む(競争率1.45倍)。

※投稿23年4月19日(追記23年4月24日:選挙結果を反映)


もくじ

候補者の内訳

区議会議員選挙の候補者58人のうち現職37人、元職6人、新人15人。党派別では無所属16人が最も多く、次いで自民13人(次表)。

改選前の人数(会派別)vs.候補者数(政党別)

元職6名は下記のとおり、22年区長選(4人)、21年都議選(2人)で落選した待機組。

※敬称略

  • 22年区長選(参考:森澤恭子27,759票⇒40,695票:当選)
    • 石田ひでお:26,308票⇒23,208票
    • 西本たか子:18,559票⇒11,386票
    • 大西光広:7,821票⇒不出馬
    • 石田しんご:再選挙に出馬3,113票
  • 21年都議選
    • 筒井ようすけ:5位/4人
    • 田中たけし:6位/4人

開票結果

改選前

区議会HPに公開されている「議員名簿(会派等)」(22年12月19日現在)をもとに、区議会のパワーバランスを可視化したのが次図。

羽田新ルートを推進している自公の合計は20人(50%)。容認派まで含めると25人(63%)で6割を超える。

品川議会のパワーバランス【2023改選前】

改選後

羽田新ルートを推進・容認している自公・維新の合計は18人(45%)。

品川区議会のパワーバランス【2023改選後】

※都ファ1人は、筒井ようすけ氏(21年都議落選)。区議時代に羽田新ルート反対の意思を示していたこともあり、上図では「?」に分類した。

これまで羽田新ルートに反対していた下記3名は落選。

  • いながき孝子氏(ネット)41位/40人※40位との差は52票
  • 田中さやか氏(ネット)43位
  • おくの晋治氏(共産)44位

あわせて読みたい

羽田新ルート|品川区議会、請願・陳情を葬った議員らの言い分

請願・陳情14件を廃案にしたときの建設委員会メンバの投票行動を次表に示す。

建設委員会メンバの投票行動

2022年6月1日、このブログ開設から18周年を迎えました (^_^)/
Copyright(C)マンション・チラシの定点観測. All rights reserved.