不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

首都圏を中心に、マンション選びのためのお役立ち情報を提供しています


「江戸川区職員による航空機騒音の測定結果報告会」区民の声は区長に届いたのか

昨年12月16日、江戸川区職員による航空機騒音の測定結果報告会が開催された。

報告会は区の主催ではないので、議事録を作成していないし、区内関係者には口頭報告で済ましているという。

開示請求で明らかになった舞台裏を備忘録として整理しておいた。


もくじ

「江戸川区職員による航空機騒音の測定結果報告会」開催

昨年の12月16日夜、江戸川区職員による航空機騒音の測定結果報告会が開催された。

20年度の航空機騒音の測定結果が21年10月29日、江戸川区HPに公開されたことを受けての開催だという(航空機騒音の測定結果報告会を開催します | 航空機の都心低空飛行に反対する江戸川区民の会)。

  • 日時:12月16日(木)18時30分~20時30分
  • 場所:江戸川区清新町コミュニティ会館
  • その他:誰でも参加可能

参加した江戸川区在住のA氏から翌日、次のようなツイートが流れてきた。

江戸川区が区民の求めに応じて騒音測定結果を話してくれました。

立ち見の方も出るほどで「Lden値だけではわからない苦痛」の声など参加者発言が相次ぎました。

最後に「皆さんの声を聞けて良かった」との課長発言も。行政と住民が共に、解決改善のために取り組んでいきたい。

開示請求で判明、報告会の議事録なし

報告会で課長はどのような説明をしたのか。また、区民からはどのような発言があったのか。気になったので、江戸川区に議事録と出席者名簿(住民を除く)など、情報開示請求(郵送)してみた。

21年12月16日に清新町コミュニティ会館で開催された「航空機騒音の測定結果報告会」に係る①具体的な発言内容の詳細を記録した議事録等、②出席者の肩書が分かる名簿等(住民を除く)および③参加した住民人数が分かる文書(地域内訳人数が分かればベター)。

 

開示請求書を投函して2日後、江戸川区環境部環境課の担当者から電話があった。

報告会は区の主催ではないので、議事録を作成していないし、区内関係者には口頭報告で済ましているということであった。主なやり取りは以下の通り。

  • 相手:会の主催者ではなく、区民の要望に応じて区HPに掲載されていた「江戸川区上空を通過する航空機の騒音」の内容を説明に出向いた。なので、開示請求された議事録、出席者名簿は作成していない
  • 当方:出席内容について、上司など区内の関係者には、メールやメモなどで報告していないのか?

  • 相手:口頭で報告している。この会を何で知ったのか?
  • 当方:SNSで知った。
  • 相手:繰り返しになるが、区としては区民の要望に応じて説明しただけなので・・・

  • 当方:区民からは意見や苦情などが出たと思うが、口頭での報告となると上司には伝わったとしても、局長や区長までは区民の声が届かないのではないか?
  • 相手:そのことは、今回の開示請求内容とは別の話。
  • 当方:そうですね。区は会の主催者ではないので、議事録や出席者名簿は作成していないということは分かった。

  • 相手:それでは、開示請求は取下げということでいいか? あるいは「不開示」という処理にするか?
  • 当方:会の主催者ではないので、議事録や出席者名簿は作成していないため、掲示請求文書は存在しない旨を記した「不開示」でお願いしたい。

 

年末年始の休みを経て、1月5日に「行政文書不開示決定通知書」が郵送されてきた。

開示しない理由及び根拠

不存在

(理由)

請求のあった行政文書を実施機関において作成又は収受しておらず、現に保有していないため

雑感(区民の声は区長に届いたのか)

羽田新ルート運用開始のはるかずっと以前から、南風悪天候時には、江戸川区上空を着陸便が通過していた。羽田新ルートの運用が開始されてからはさらに、北風時の離陸便が加わった。羽田新ルート運用後、江戸川区上空を通過する航空機は激増しているのである(次図)。

通過機数・騒音発生回数の経年変化
羽田新ルート|江戸川区の騒音測定データを可視化

 

物言わぬ区長・区議のお陰で、江戸川区上空は離着陸ルートの草刈り場状態(川崎ルートで禁止されているA340、荒川沿い北上ルートはOK)。

今回の報告会に参加した江戸川区の課長は「皆さんの声を聞けて良かった」とのことだが、この課長は議事録もメールもなしに、区長に区民の声を伝えることができたのだろうか……。

あわせて読みたい

2023年6月1日、このブログ開設から19周年を迎えました (^_^)/
Copyright(C)マンション・チラシの定点観測. All rights reserved.