マンション市場を解説した記事をまとめたページ。
※投稿21年12月24日(更新23年9月20日)
全国
新築マンション市場動向(年間)
不動産経済研究所が毎年2月に発表している「全国マンション市場動向(20**年のまとめ)」を元に可視化・分析した記事。
不動産業の業況等調査結果(四半期)
一般財団法人 土地総合研究所が四半期ごとに発表している全国の「不動産業業況等調査結果」を元に可視化・分析した記事。
建築費指数(東京・大阪・名古屋)(毎月)
一般財団法人建設物価調査会が毎月10日頃、マンションの工事価格の動向を把握できる代表的な指標のひとつ「建築費指数」を発表している。
首都圏
新築マンション市場動向(年間)
不動産経済研究所が毎年発表している「首都圏マンション市場動向」を元に可視化・分析した記事。※暦年データは1月、年度データは4月に発表。
新築マンション市場動向(中旬)
不動産経済研究所が毎月発表している「首都圏マンション市場動向」を元に可視化・分析した記事。
- 2023年|1月、2月、3月、4月、5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月
- 2022年|1月、2月、3月、4月、5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月
- 2021年|1月、2月、3月、4月、5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月
東京23区新築分譲マンション市場動向(毎月)
不動産経済研究所が毎月発表している「首都圏マンション市場動向」のうち、「不動産経済オンライン」に掲載された23区の区ごとの詳細情報を元に可視化・分析した記事。
超高層マンション市場動向(年間)
不動産経済研究所が毎年4月頃に発表している「超高層マンション市場動向(20**年)」を元に可視化・分析した記事。
中古マンション市場動向(中旬)
東日本不動産流通機構が毎月発表している「月例マーケットウオッチ・サマリーレポート」を元に、首都圏の中古マンション市場動向を可視化・分析した記事。
- 2023年|1月、2月、3月、4月、5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月
- 2022年|1月、2月、3月、4月、5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月
- 2021年|1月、2月、3月、4月、5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月
住宅着工統計(月末)
国交省が毎月末公表している「住宅着工統計」をもとに、首都圏のマンション着工動向を可視化・分析した記事。
- 2023年|1月、2月、3月、4月、5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月
- 2022年|1月、2月、3月、4月、5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月
- 2021年|1月、2月、3月、4月、5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月
湾岸エリアのマンション市場動向(四半期)
国交省が四半期ごとに発表している「主要都市の高度利用地地価動向報告(地価LOOKレポート)」をもとに、湾岸エリアのマンション市場動向を整理した記事。
※22年第1四半期以降、豊洲・有明地区は調査対象から外れた。
東京23区コンパクトマンション市場動向(不定期)
ランキング記事
全国新築マンション「事業主別発売戸数ランキング」
不動産経済研究所が毎年2月に頃に発表している「全国マンション市場動向(20**年のまとめ)」を元に可視化・分析した記事。
全国新築マンション「売主・事業主別供給専有面積ランキング」
不動産経済研究所が毎年4月頃に発表している「全国分譲マンション 売主・事業主別供給専有面積ランキング」を元に可視化・分析した記事。
設計事務所・建設会社「売上高・技術力ランキング」
建築系業界紙「日経アーキテクチュア」が毎年9月に掲載している特集記事「経営動向調査」を元に可視化・分析した記事。
売上高ランキング
技術力ランキング
「建築系の国家資格保有者が多く所属している会社ほど技術力が高い」とみなしたランキング。
マンション管理会社「総合管理受託戸数ランキング」
業界紙「マンション管理新聞」が毎年5月に掲載している特集記事「総合管理受託戸数ランキング」を元に可視化・分析した記事。
テーマ別記事 ※随時更新
タワマン
- 晴海フラッグの転売価格「上乗せ率」の推移※適宜更新
- 都内の大規模な市街地再開発事業(23年度、19~22年度)
- タワマンは今後どのくらい供給されるのか?
- 羽田新ルート|中古タワマン相場への影響※適宜更新
動画
- 23区の新築分譲マンション価格帯別発売戸数(7年間の月次変化)
- 首都圏新築分譲マンション契約者の世帯年収(15年間の変化)
- 首都圏新築分譲マンション契約者の自己資金比率(22年間の変化)
- 首都圏新築分譲マンション、縮小化が進む | スムログ
新築vs中古
駐車場・駐輪場の設置率
- 駐車場
新築分譲マンションの駐車場設置率を可視化(1都3県)
マン点流!裏ワザ(駐車場の設置率の目安)23区 | スムログ - 駐輪場
新築分譲マンションの駐輪場設置率を可視化(1都3県)
23区新築分譲マンション駐輪場設置率、メジャーセブンvs.非メジャーセブン
ほか
- 過去50年間の首都圏新築分譲マンション市場を俯瞰する|スムログ ***
- 新築マンションの間取りタイプ別戸数・割合の推移(首都圏・23区)※適宜更新
- 23区新築マンション、価格帯別の発売戸数・割合の推移
- 23区中古マンション、買い手市場・売り手市場を可視化する
- 過去16年間の首都圏投資用マンション市場動向
- 新築マンション購入時期、どのライフステージが多いのか
- 年収倍率8倍!23区新築マンションには手が出ない
- 住宅ローン破たん関連データを可視化※適宜更新
- 防災対応マンション、登録・認定状況を可視化※適宜更新
- UR賃貸、特別募集住宅(事故物件)の掲載状況※適宜更新
- 中国人投資家による日本のマンションへの投資状況※適宜更新
- レオパレス21の施工不備問題を可視化※適宜更新