不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

首都圏を中心に、マンション選びのためのお役立ち情報を提供しています


質問主意書(羽田新ルートのテロ対策)

第203回国会(20年10月26日~12月5日)の衆議院の質問主意書83件のなかに、40番目として羽田新ルートに係る次の質問主意書が埋もれている。

松原仁 衆議院議員が11月26日に提出した質問主意書に対する政府答弁書が公開されたのでひも解いてみた。


質疑応答のポイント

松原仁衆議院議員
松原仁 衆議院議員(7期、立憲民主党、早大商卒、64歳)

2001年に発生した米国での同時多発テロ以降、わが国のテロ対策は飛躍的に進んでいる。特にニューヨークの貿易センタービル2棟に航空機が激突し崩壊させたことは、ハイジャック対策の強化の重要性を認識させた。


諸外国では飛行中の航空機と無線連絡が取れないなど、不測の事態が発生した場合には、軍用機をスクランブル発進させ撃墜することもあり得るなどの対策を行っているとのことである。


わが国では羽田空港発着の飛行機が都心部上空を飛行する新飛行ルートの運用が始まり、首都東京における飛行機テロに対し万全の対策を期さなければならない

そこで以下質問する。

問1:ハイジャックされた飛行機、撃墜体制は整っているか

わが国のテロ対策として、ハイジャックされた飛行機が安全への脅威とみなされた場合、航空自衛隊機等によりその撃墜が行われる体制は整っているか。

問2:羽田新ルート、どのような対策を講じているか

羽田空港新飛行ルートのように人口が密集する都心部や市街地上空を飛行する飛行機の撃墜は、海上や山間部などに比べて被害の抑えられる地点が少ないと考えられるが、どのような対策を講じているか

答1&2:仮定を前提としたお尋ねにお答えすることは差し控えたい

政府としては、従来より、空港における先進的な保安検査機器の導入の推進等、御指摘のハイジャックを含むテロの未然防止のための諸対策を推進してきているところであり、御指摘の「ハイジャックされた飛行機が安全への脅威とみなされた場合」との仮定を前提としたお尋ねにお答えすることは差し控えたい

雑感

仮定であっても、起こり得る事実に対して、効果的な対策を準備しておくことは国の責務である。

「機密情報を含んでいるので、具体的な対策については差し控えたい」という回答ならばまだ理解も得られよう。

菅政権が得意とする「仮定の質問・差し控え技」をすんなり受け入れる羽田新ルート周辺の住民はどれほどいるのだろうか……。

あわせて読みたい(松原議員の質問主意書)

これまでに松原仁議員が提出した、羽田新ルートに係る質問主意書関連の記事:

※日付は本ブログで記事化した日

20年

19年

18年

2023年6月1日、このブログ開設から19周年を迎えました (^_^)/
Copyright(C)マンション・チラシの定点観測. All rights reserved.