不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

首都圏を中心に、マンション選びのためのお役立ち情報を提供しています


都内の入浴料金、4人家族で1300円

前回銭湯に行ったのは、15年以上前。その銭湯は、今はない。

そんな銭湯の入浴料金が消費税増税の影響なのか、都内では10月1日から大人470円に値上げされる。

  • 大人(12歳以上の者)470円(現行460円)
  • 中人(6歳以上12歳未満の者)180円(据置き)
  • 小人(6歳未満の者)80円(据置き)

公衆浴場入浴料金の統制額|東京都 19年9月19日

 

今回は大人料金が10円上がるだけ(中・小人は据え置き)。利用者への影響は出てくるのだろうか。東京くらしWEBに「東京の公衆浴場の現況データ」が公開されているので、可視化してみた。


もくじ

公衆浴場数、半減

都内の公衆浴場数の推移を次図に示す。

都内の公衆浴場数は、05年には1千件を超えていたのだが、18年には544件と、ほぼ半減している

経営難や後継者問題などにより、転廃業が進んでいるのであろう。

東京都内の公衆浴場数の推移

公衆浴場の延べ利用者数、半減

都内の公衆浴場利用者数の推移を次図に示す。

年間の延利用者数は、04年4.5万人から18年2.3万人に、ほぼ半減。

一方、1浴場1日当たりの平均入浴数のほうは、04年138人から漸減し、13年119人にボトムを記録したあと漸増し、18年138人まで回復。

公衆浴場数の減少で、1浴場あたりの入浴者数が増加するという妙な現象が生じている。

東京都内の公衆浴場利用者数の推移

入浴料金、4人家族で1,300円

東京都の入浴料金統制額の推移を次図に示す。

大人料金(12歳以上)は89年295円から19年10月1日470円と1.6倍まで上昇。

東京都の入浴料金統制額の推移

小・中人料金の上昇は微々たるものだが、それでも4人家族(夫婦と小学生2人)だと1,300円。思い出作りとして、たまに銭湯に出かけることはあっても、頻繁にとなると家計へのインパクトは無視できない

現在の銭湯を支えているのは、時間とお金に余裕のあるお年寄りと訪日外国人。それと、内風呂がなくて、なけなしのお金をはたいて銭湯を利用せざるを得ない学生か……。

あわせて読みたい

2023年6月1日、このブログ開設から19周年を迎えました (^_^)/
Copyright(C)マンション・チラシの定点観測. All rights reserved.