不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

首都圏を中心に、マンション選びのためのお役立ち情報を提供しています


ブラタモリ!? 三浦 展著『娯楽する郊外』

三浦 展著『娯楽する郊外』柏書房(2019/4/26)を読了。

街歩きの達人が船橋や八王子、武蔵小杉や所沢など、14地域の来し方を紹介。写真や古地図なども掲載されているので、ブラタモリ的に楽しむことができる。


もくじ

【船橋】海辺にあった三田浜楽園

玉川旅館の南側にそびえるタワーマンションの敷地は、昔は娯楽の殿堂だったという。

【船橋】海辺にあった三田浜楽園
(前略)玉川旅館の南側にそびえるタワーマンションの敷地は、昔は娯楽の殿堂だった。「三田浜楽園」というもので、もともとは「三田浜塩田」という塩田であり、その所有者の仁礼景範が東京の三田に屋敷を持っていたため三田浜と名付けられたという。

 そこに、1927(昭和2)年にまず割烹旅館ができた。そして1929(昭和4)年には塩田が廃止され、「楽園」がつくられていく。

 1933(昭和8)年から1935年頃に川端康成が三田浜楽園を訪れ、旅館で執筆をした。「童謡」という小説は三田浜で書かれたという。(以下略)

(P23/船橋)

※玉川旅館の南側にそびえるタワーマンションとは、パークハウスプレシアタワー(38階建て、総戸数315戸、2009年7月竣工)のこと。
パークハウスプレシアタワー|Googleストリートビュー

【立川】飛行場建設を契機に始まった発展

今の立川は、多くのタワーマンションなどにより、都心並みの賑わいを見せている。

【立川】飛行場建設を契機に始まった発展
 立川には昔「夜の市長」がいたらしい。今の立川は、駅ビルのルミネ、グランデュオ、北口に伊勢丹、高島屋、そして多くのタワーマンションなどにより、都心並みの賑わいを見せている

 しかし再開発が進む前、40年くらい前までは、まだ「基地の街」のイメージが強かった。私は1977(昭和52)年に東京に来て、国立市の大学に入ったが、ベトナム戦争の終結が75年、米軍のベトナム撤退が73年だから、立川の街はまだ10分「基地の街」として認識されており、普通の学生が立ち寄る街ではなかった。映画は吉祥寺や三鷹へ見に行ったし、国立にも名画座があった。だから「夜の街」である立川に行く必要はなかった。一部の学生はストリップ場や風俗店に行っていたが。(以下略)

(P82/立川)

立川駅前のタワマンとして、プラウドタワー立川(32階建て、総戸数319戸、2016年6月竣工)。
プラウドタワー 立川|Google マップ

【武蔵小杉】武蔵小杉駅は今と違う場所にあった

武蔵小杉駅は、南武線の駅として、グラウンド前駅の一つ西の府中街道と交わるあたりにあった。

【武蔵小杉】武蔵小杉駅は今と違う場所にあった
 武蔵小杉というと現在はタワーマンション街として有名だ。しかし江戸時代は徳川家との関係が深かった

 タワーマンション街になる以前の武蔵小杉は、戦前から工場街だった。横須賀線と南武線は昔は貨物線であり、武蔵小杉、向河原駅周辺は日本電気などの多くの工場や東京銀行や第1生命のグラウンドなどが並んでいた。

 東急東横線の武蔵小杉駅は戦前にはなく、今の同駅の南側に駅があり、駅名を「工業都市駅」(1939年開業。53年に武蔵小杉駅に統合されて廃止された)といい、今の駅の北側の南武線(当時は私鉄の南武鉄道)と交わる駅は「グラウンド前駅」(1927年開業)といったのである。

 では武蔵小杉駅はどこだったかというと、南武線の駅として、グラウンド前駅の一つ西の府中街道と交わるあたりにあった。(以下略)

(P112/武蔵小杉)

パークシティ武蔵小山ザタワー(41階建て、総戸数628戸、2020年1月竣工)は、住まいサーフィンの人気マンション・ランキング5位(8月28日現在)。

※「住まいサーフィン」のデータの一部は会員(登録無料)でないと閲覧できない。念のため。

本書の構成

14地域、全213頁。

  • 船橋―戦前の高級住宅地・海神と花輪台、沿岸の料亭街
  • 市川―軍隊と芸術で栄えた「東の鎌倉」
  • 稲毛・谷津―ラストエンペラー、デンキブラン、沢村栄治ゆかりの地

  • 鶴見花月園―武士と芸者がつくった東洋一の娯楽の殿堂
  • 八王子―花街を核とした街づくりで復活の機運が盛り上がる
  • 立川―飛行場と米軍基地で栄えた歴史は今も街の遺伝子か?

  • 青梅―映画、多摩川、雪おかな…。散歩の楽しみが揃っている
  • 武蔵小杉―将軍の御殿の代わりにタワーマンションが建つ
  • ―競馬場とゴルフ場で“宝塚”をつくりたかった

  • 大宮・浦和―芝居、遊廓、ヌード劇場もあった宿場町
  • 所沢・飯能―歌舞伎座があり、関東一の芸者数を誇った
  • 玉川学園―理想を実現した愉快なる田園校外
  • 東久留米・学園町―自由学園の田園住宅地
  • 保谷―早稲田大学建築学科教授たちの展示場

娯楽する郊外

あわせて読みたい(本の紹介 )

2023年6月1日、このブログ開設から19周年を迎えました (^_^)/
Copyright(C)マンション・チラシの定点観測. All rights reserved.