不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

首都圏を中心に、マンション選びのためのお役立ち情報を提供しています


悪質なおとり広告! 実際の賃料よりも著しく安い

首都圏不動産公正取引協議会は10月10日、「公取協通信第283号(平成29年10月号)」を公表。


もくじ

「厳重警告及び違約金」の措置は毎月5社前後で推移

今年の1月からスタートした「厳重警告及び違約金」の措置は、毎月5社前後で推移している(次図)。

「厳重警告及び違約金」措置を講じられた業者数の推移

※8月の調査結果は、公取協通信「第282号(9月号)」に掲載されていない。夏休みで調査がなかったのか?

今回「厳重警告及び違約金」の措置を受けた5社の広告が掲載されていたのは、自社のホームページ2件、スーモ2件、ホームズ1件、いい部屋ネット1件、マイナビ賃貸1件だった(次図)。

違反件数の内訳(対象広告別)
 

違反件数の内訳をみると、相変わらず「おとり広告」が多い(次図)。

違反件数の内訳(内容別)

実際の賃料よりも著しく安いおとり広告

今回「厳重警告及び違約金」の措置を受けた5社のうち、悪質なのは「いい部屋ネット」と「マイナビ賃貸」におとり広告8件を掲載していたE社(新宿区、免許更新回数(1))。

次の理由から、「おとり広告」と認められる(8件)。
(1) 実際の賃料よりも著しく安い賃料で広告していること。
  •  (ア) 「7.0万円」⇒ 115,000円
  •  (イ) 「6.0万円」⇒ 83,000円
  •  (ウ) 「6.5万円」⇒ 104,000円
  •  (エ) 「6.9万円」⇒ 104,000円
  •  (オ) 「5.0万円」⇒ 94,000円
  •  (カ) 「7.5万円」⇒ 117,000円
  •  (キ) 「7.0万円」⇒ 115,000円
  •  (ク) 「7.0万円」⇒ 111,000円

実際の賃料よりも、4割近くも安い賃料で広告してたなんて、おとり広告というよりも、詐欺に近いではないか。

屋号を変えてアコギな商売を繰り返しているのか…

これまでの違反内容をみていると、悪質な業者の免許更新回数は1回であることが多い印象だ。

実際に、「厳重警告及び違約金」の措置を受けたのは、免許更新回数が1回の業者が多い(次図)。

屋号を変えてアコギな商売を繰り返しているのか……。

違反件数の内訳(免許更新回数別)

あわせて読みたい

2023年6月1日、このブログ開設から19周年を迎えました (^_^)/
Copyright(C)マンション・チラシの定点観測. All rights reserved.