不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

首都圏を中心に、マンション選びのためのお役立ち情報を提供しています


都心6区分譲マンションの供給動向 対23区のシェアは3割超

不動産経済研究所は12月8日、「都心6区(千代田・中央・港・新宿・文京・渋谷区)の分譲マンションの供給動向」を発表。

都心6区ごとに2005年~2014年(1月~10月)の次の数値データが掲載されている。

  • 戸数
  • シェア(対23区)
  • シェア(対首都圏)
  • 初月契約率
  • 価格
  • m2単価
  • 億ション戸数
  • 最高価格

「都心6区の供給戸数とm2単価の推移」と「都心6区の区別供給戸数の推移」のグラフも掲載されているので、当ブログでは切り口を変えて、別のグラフを作成してみよう。

※2014年のデータは1~10月の値を12カ月分に換算した。

 

まずは、都心6区の供給戸数の対23区シェア・対首都圏シェアの推移が分かるグラフ。

都心6区の供給戸数の対23区シェア・対首都圏シェア

f:id:flats:20141210213313j:plain

リーマンショックが起きた2008年以降、対23区シェア、対首都圏シェアともに上昇していることが分かる。

2014年の対23区のシェアは3割超(32.5%)に達している。

 

さらに、対23区シェアの内訳を見ると、次のグラフのように中央区と港区のシェアが高いことが分かる。

f:id:flats:20141210213407j:plain

 

次に、都心6区の億ションの供給戸数と億ション率の推移が分かるグラフ。

都心6区の億ションの供給戸数と億ション率の推移

f:id:flats:20141210213424j:plain

リーマンショックが起きた2008年の億ション率(供給戸数に占める億ションの割合)が31%でピーク。

その後、10%前後の水準で推移している。

(本日、マンション広告なし)

ソニーはなぜ不動産業を始めたのか?  不動産流通革命に挑む改革者たち

ソニーはなぜ不動産業を始めたのか? 不動産流通革命に挑む改革者たち

  • 作者: 茂木俊輔,日経BPビジョナリー経営研究所
  • 出版社/メーカー: 日経BP社
  • 発売日: 2014/12/20
  • メディア: 単行本
 
2023年6月1日、このブログ開設から19周年を迎えました (^_^)/
Copyright(C)マンション・チラシの定点観測. All rights reserved.