不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

首都圏を中心に、マンション選びのためのお役立ち情報を提供しています


地番と住居表示との違い

折込みチラシの「物件概要」に記載された「所在地」をもとに、グーグルマップで現地の様子を調べようとすると、的外れな場所が表示されることがある。
例えば、昨日の記事で扱った物件の所在地「東京都江東区枝川2-2-2」でググると次図のように表示される。
東京都江東区枝川2-2-2
ところが、実際に建設されるのは「東京都江東区枝川2-3」で、次図に示すように隣りのエリアだ。
東京都江東区枝川2-3
この違いは何なのか――
実は、前者は「地番」で、後者は「住居表示」。


折込みチラシの「所在地」は、「地番」で表示しなければならないことになっている(不動産の表示に関する公正競争規約施行規則 第11条)ので、このように的外れな場所が表示されてしまうことがあるのだ。


「地番」とは、土地を特定するために、土地の一筆ごとにつけられた番号のこと。
地番は1筆の土地ごとに定められているため、1筆の土地の中に複数の建物が建っていたり、数筆の土地にまたがって建物が建っていることがあり、「地番」だけでは建物を特定できない。
そこで、訪問・配達などに便利なように定められたのが「住居表示」。
ちなみに、住居表示は完成した建物に対して付けられるので、建設中のマンションの住居表示は未定なのだ。


物件の住居表示は、「建設工事標識設置物件検索(建設データバンク)」サイトで知ることができる場合がある(ただし、物件が登録されている場合に限る)。
建設工事標識設置物件検索(建設データバンク)
たとえば、昨日の記事で扱った物件名を入力すると、次のように居住表示が設定されていることが分かる

  • 地名地番:東京都江東区枝川2-2-2ほか
  • 住居表示:東京都江東区枝川2-3



また、国土地理院の「電子国土基本図(地名情報)「住居表示住所」」サイトから、全国の住居表示の図面を閲覧することができる。
電子国土基本図(地名情報)「住居表示住所」

2023年6月1日、このブログ開設から19周年を迎えました (^_^)/
Copyright(C)マンション・チラシの定点観測. All rights reserved.