不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

首都圏を中心に、マンション選びのためのお役立ち情報を提供しています


日本建築学会の大会論文は消費者にとってお役立ちか


本日、マンション広告なし。

    • -

「2013年度 日本建築学会大会」が8月30日(金)から9月1日(日)、北海道大学を会場に開催される。
研究発表の題数は約7,200。
予想参加者が1万人に達する一大イベントとなっている。


ちなみに、日本の学会一覧(Wikipedia)によれば、日本建築学会の会員数は約3万5千人で、第5位の規模。
最大は日本内科学会の10万5千人!

  • 第1位:日本内科学会(105,000名)
  • 第2位:土木学会(40,000名)
  • 第3位:日本外科学会(39,000名)
  • 第4位:日本機械学会(37,500名)
  • 第5位:電子情報通信学会(35,000名)
  • 第5位:日本建築学(35,000名)
  • 第7位:日本化学会(32,000名)
  • 第7位:日本消化器内視鏡学会(32,000名)
  • 第7位:日本消化器病学会(32,000名)
  • 第10位:日本循環器学会(25,000名)



「2013年度 日本建築学会大会」の発表論文7,200件(全部数えたわけではないので、本当に7,200件の論文が保存されているのか否かは未確認)が収納されたDVDが手元にある。
DVDには、キーワード検索機能が備わっているので、「マンション」で検索してみたところ――
次の15件の論文が引っかかった。

  • 防災
    • 阪神・淡路大震災における被災マンションの建替えに関する研究 最後の建替え事例について
    • 浦安市液状化被災マンションの2年後の復旧状況
    • マンションにおける災害時の助け合いとイベント参加による影響 千葉県浦安市埋立地区の事例
    • 共同住宅における災害時利用の実態 災害時における共同住宅内の多目的スペース等の活用に関する研究 その1
    • 共同住宅を待避所として活用するための考察 災害時における共同住宅内の多目的スペース等の活用に関する研究 その2
  • 性能
    • 断熱複合板の遮音性能改善方法の検討
    • 共同住宅における乾式二重床工法の居室での軽量床衝撃音遮断性能に関する検討 その1
    • 共同住宅における乾式二重床工法の居室での重量床衝撃音遮断性能に関する検討 その2
  • 経年
    • 専有部分給水管改修工事における住戸内工事の実態 マンションの給排水設備改修工事に関する研究 その1
    • 共用部分改修工事に伴う専有部分工事 マンションの給排水設備改修工事に関する研究 その2
    • 建築年の異なるマンション住戸の中古価格の評価方法
  • その他
    • マンションベランダ緑化の促進方法に関する研究 東京都江東区「ベランダ緑化モニター事業」を事例として
    • マンション建替え不参加者への売渡請求の実態と課題
    • 中心市街地活性化基本計画にみる中核市のまちなか居住への取り組み
    • 地方都市の中心市街地における高層マンション供給に関する基礎的研究

消費者にお役立ちの論文とはいいにくい。


筆者が日本建築学会の会員になって、30年以上が経過。
過去に、消費者のお役立ち情報を意識したものとしては日本建築学会の編集による「長く暮らすためのマンションの選び方・育て方」(2008年8月発売)くらいか・・・・・・。


関連記事


1日1回、応援のクリックをお願いします。

↓ ↓ ↓

blogram投票ボタン

2024年6月1日、このブログ開設から20周年を迎えました (^_^)/
Copyright(C)マンション・チラシの定点観測. All rights reserved.