-
- -
駐車場跡地に建つ小規模マンション。
【第3期 予告広告】大手町駅直通14分、駅徒歩8分。総戸数22戸、8階建。予定販売戸数5戸、3LDK(62.72m2)〜4LDK(80.28m2)。予定販売価格3,490万円〜5,230万円。平成25年9月下旬竣工(本チラシ掲載日の1カ月後)。
※3月29日(金)、7月19日(金)の物件と同じ。
新聞半紙大のチラシのオモテ面の文言。
今週末モデルルーム公開!
同時開催 現地案内会(要予約)
猛暑が続く東京で、スーツを羽織って、汗びっしょりで現地を案内する販売員の姿が思い浮かぶ。
例年、この時期のマンションチラシの枚数は少ない。本日もたったの1枚だ。
でも、来月竣工を迎える、無名のデベロッパーは、夏休み返上でチラシを打ち、完売に向けて汗を流す。
就活生のために、マンション開発に係っている主な企業の有価証券報告書から「平均年収」「平均年齢」「平均勤続年数」を抽出、分析してみた。
データの出所は、企業・金融ディスクロージャの分析と配信を専門に行っている有報データマイニング(株)が運営しているサイト「年収プロ」のデータ(2013年2月26日版)を利用した。
平均年収TOP20
平均年収のトップは野村不動産ホールディングスの1,172万円。
ただし、社員が9名(平均年齢47.5歳)の持ち株会社(平成24年3月31日末)のデータなので、ここでは別扱い。
この野村不動産HDを別とすれば、平均年収1千万円を超える会社は、三菱地所(1,101万円)、三井不動産(1,099万円)、ランドビジネス(1,007万円)の3社。
平均年齢の違いもあり、単純には比較できないが、平均年収トップ20は次の通りだ。
- 会社名 平均年収(円)(従業員数/平均年齢)
- 第1位:野村不動産HD 11,722,069 (9 /47.5 )
- 第2位:三菱地所 11,018,878 (811 /40.6 )
- 第3位:三井不動産 10,993,000 (1,256 /41.2 )
- 第4位:ランドビジネス 10,075,000 (23 /46.2 )
- 第5位:東急不動産 9,500,594 (713 /42.0 )
- 第6位:東京建物 8,738,000 (567 /39.3 )
- 第7位:NTT都市開発 8,187,013 (465 /42.6 )
- 第8位:プレサンスコーポレーション 8,157,936 (117 /30.4 )
- 第9位:日本エスリード 8,146,535 (167 /33.3 )
- 第10位:大京 7,066,687 (1,071 /40.2 )
- 第11位:東京楽天地 7,038,348 (141 /43.3 )
- 第12位:THEグローバル社 6,990,000 (14 /41.2 )
- 第13位:三重交通グループHD 6,923,100 (24 /45.6 )
- 第14位:トーセイ 6,873,000 (123 /36.7 )
- 第15位:フージャースコーポレーション 6,826,000 (91 /36.9 )
- 第16位:コスモスイニシア 6,756,147 (395 /36.8 )
- 第17位:FJネクスト 6,756,000 (212 /33.2 )
- 第18位:アーバネットコーポレーション 6,651,455 (29 /37.1 )
- 第19位:住友不動産販売 6,564,871 (2,898 /35.3 )
- 第20位:明豊エンタープライズ 6,526,000 (13 /40.8 )
「平均年収」と「平均年齢」の関係
「平均年齢」を勘案したうえで、「平均年収」の水準が高そうなのは、次の8社。
雇用環境が安定していそうな会社はー
ついでに、「平均年齢」と「平均勤続年数」の関係をグラフ化してみた。平均年齢が30代前半の会社は次の10社。
- 日神不動産(34.4 )
- スターツコーポレーション(34.3 )
- タカラレーベン(33.7 )
- 日本エスリード(33.3 )
- FJネクスト(33.2 )
一方、「平均勤続年数」「平均年齢」とも高く、雇用的に安定していそうな会社は、次の3社だ。
また、「平均年齢」が高いのに「平均勤続年数」が短いのは、ランドビジネス(設立年月日 1985年2月)。平均年収が高いことも考えると、人の入れ替わりが多い、厳しい職場ということなのだろうか。
Facebook(フェイスブック)にマンション選びのためのコミュニティサイトを開設しています。
マンション選びに関心のある方は、どなたでも大歓迎!
facebook|マンション選び!