-
- -
売主の本社跡地に建つ小規模マンション。
【予告広告】大手町駅直通16分、駅徒歩27分。総戸数28戸、8階建。販売戸数28戸、2LDK+S(70.72m2)〜4LDK(89.42m2)。販売価格/未定。平成25年10月末日竣工(本チラシ掲載日の5カ月後)。
新聞半紙大のチラシのオモテ面のキャッチコピー。
28家族のための新プロジェクトが○○(=地域名)でスタートします。
- ひとつひとつ葉っぱの形が違うように、ひと家族ひと家族が望む住まいの形は違っています。
- たくさんの人々の満足を叶えるうれしい住まい提案。
- 28の幸せ家族のために「□□(=物件名)」誕生!
このキャッチコピーの下に、28枚の葉っぱの写真と、28の家族の線画が掲載されている。
こんな感じ。
※実際には緑色なのだが、線画が薄くて画面では認識しにくいので、黒色で強調処理した。
28枚の葉っぱをよく見ていくと、「ひとつひとつ葉っぱの形が違う」わけではなく、何枚かは同じ葉っぱのコピーとなっている。
家族のほうも、よく見ると、全く違う28家族が描かれているわけではない。
分かりますか?
実は、6家族が繰り返し表示されているのだ。
6家族の内訳は、4人家族が2組、3人家族が3組、夫婦のみが1組。
絵にすると、こんな感じ。
だから、「このチラシはケシカラン」ということが言いたいのではなく――
チラシをよ〜く観察することで、こんな頭の体操(暇つぶし?)にもなります、という一例。
Facebook(フェイスブック)にマンション選びのためのコミュニティサイトを開設しています。
マンション選びに関心のある方は、どなたでも大歓迎!
facebook|マンション選び!