不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

首都圏を中心に、マンション選びのためのお役立ち情報を提供しています


被災地の特産品をプレゼント!の違和感


本日、マンション広告8枚。

【予告広告】大手町駅25分(途中乗換)、駅徒歩10分。総戸数30戸(管理事務室1戸含む)、7階建。販売戸数未定、2LDK(54.45m2)〜4LDK(74.84m2)。予定販売価格3,000万円台〜4,600万円台、予定最多価格帯4,200万円台(4戸)。平成24年1月16日竣工(本チラシ掲載日の7カ月後)。

駐車場跡地に建つ小規模マンション。


新聞半紙大のチラシの右下に、目新しいキャッチコピー。

  • いっぱい食べて 元気に応援 東日本復興支援
    • ご購入者様に1年間毎月東北地方を中心とした特産品をプレゼント!
      • 当社のプレゼントが契機となり、被災地の各産地の特産品を消費者に知っていただくことにより、より大きな復興支援につながることを期待しております。



毎月、何が送られてくるのか?

  • お届けする商品は季節や入荷状況により異なります。
  • ※詳しくは係員にお尋ねください。

このようなゴマ粒サイズの小さな注釈をみてもよく分からない。
そこで、このデベロッパーのホームページを見たところ、5月13日付けで、次のプレスリリースが出ていた。

東日本大震災」復興支援に関するお知らせ

  • 1.プレゼント対象者
    • 2011 年4月1日から2012 年3月31 日までの間に当社の新築分譲マンションをご購入される方約1,200 世帯を想定しております。
  • 2.プレゼントの内容
    • 被災地である東北地方を中心とした各県産の農畜産物を、「JAタウン」を通して毎月、各ご家庭にお届けいたします。
    • お届けする商品は、米、野菜、肉、くだもの、海産物、調味料等、産地の特産品を想定しております。

おぉ、毎月もらえる特産品って、米や野菜、くだもの、海産物のことだったのか。
全国農業協同組合連合会(JA全農)が運営している「JAタウン」サイトを見ると、美味しそうな野菜や果物の写真がズラリと並んでいる。
でも、米も肉もピンキリだから、どれくらいの価格レベルの商品がもらえるのかは、やはり不明。


被災地の復興支援のために、地元の特産品を積極的に買おう! というのは賛成なのだが、マンションの購入者に被災地の特産品を1年間、毎月プレゼントするという発想は、どこか引っかかる。


仮に、1回のプレゼントの平均価格が3千円として――
プレスリリースによれば「約1,200世帯を想定」しているというので、総額で4,320万円(=1,200世帯×@3千円×12カ月)になる。
この4,320万円がデベロッパーの販管費として処理されるならば、その原資は、実質的にはマンションを購入した人が負担していることになる。
つまり、マンション購入者は、自動的に36,000円(=@3千円×12カ月)分の被災地特産品を購入していることになるのだ。
これって、人のフンドシ(購入者が実質負担する36,000円)で相撲を取っている(販促ワザを弄している)ような感じがしないだろうか。


ちなみに、このデベロッパーの地震直後3月18日のプレスリリースには次のような情報も掲載されている。

当社は、当該地震による被災者の皆様の支援等に役立てていただくため、日本赤十字社を通じて、当面の救援資金として200万円を寄付させていただきました。今回の地震の甚大な被害状況に鑑み、今後も支援策を検討してまいります。

救援資金200万円は、他のデベロッパーと比べるとかなり控えめ(下記の関連記事参照)。


誤解なきよう、念のため申し添えると――被災地の特産品購入で復興支援に貢献することに、異を唱えているのではない。
実質購入者負担なのに、被災地の「特産品をプレゼント!」と謳っている販促手法に違和感をもった次第だ。


関連記事


[PR] 「一生住めるマンション」日本実業出版社

例えば、マンション棟内のどのポジションの住戸がいいのか?

答はコチラ

2023年6月1日、このブログ開設から19周年を迎えました (^_^)/
Copyright(C)マンション・チラシの定点観測. All rights reserved.