- 住宅ローン金利 緩やかに上昇(日経新聞 8月1日)
- 住宅購入 駆け込み(朝日新聞 8月2日)
日銀のゼロ金利解除の影響がじわじわと出始めているようだ。
金利上昇懸念から、マンションを買い急ぐ動きがあるという。
では、すでに湾岸エリアの超高層マンションの売買契約を済ませている人は安心かといえば、どうもそうでもないらしい。
実際に建物が完成して入居できるのは2007年。
たとえ全期間固定金利型の低利の2.8%ローンを予約していたとしても―。
融資実行時(2007年)の金利が3%や4%に上昇している可能性がある。
ローン負担に耐えかねて自己破産へ。
そんな住宅ローン契約の危うさに警鐘を鳴らし、今からでも間に合う住宅ローン対策を丁寧に記した新書。

- 作者: 山下和之
- 出版社/メーカー: 平凡社
- 発売日: 2006/07/11
- メディア: 新書
- この商品を含むブログ (11件) を見る
1冊740円の投資で、自己破産のリスクを避けられるのだから、買わない手はない思う。
すぐ読んでみる(あるいは、あとで読んでみる)という方は、クリックを!
↓ ↓ ↓
人気blogランキング