不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

首都圏を中心に、マンション選びのためのお役立ち情報を提供しています


チラシ研究

総戸数440戸のタワー型マンションの場合

湾岸に建つ、周回遅れで建設中の大規模超高層マンション。 【第3期本広告】銀座一丁目駅直通5分、駅徒歩12分。総戸数440戸、41階建。販売戸数20戸、1LDK(60.01m2)〜4LDK(101.86m2)。販売価格4,530万円〜8,060万円、最多価格帯6,800万円台。平成21年1月下…

定借マンションの売行きは−

敷地のすぐ南を首都高が走っている大規模な定借マンション。 【最終期予告広告】東京駅直通16分(快速利用)、駅徒歩20分。総戸数225戸、14階建。販売戸数未定、3LDK(78.00m2)〜4LDK(99.38m2)。予定販売価格3,010万円台〜4,100万円台。平成20年3月中旬竣…

第1期3次の本広告は、どこにいったんだ(総戸数303戸の場合)

市街地再開発事業用地に建つ、2棟からなる大規模マンション。 上野駅直通6分、駅徒歩14分。総戸数303戸、20階建×2棟。平成21年2月下旬竣工(本チラシ掲載日の1年2カ月後)。 【第2期1次予告広告】予定販売戸数10戸、3LDK(78.53m2)〜4LDK(98.32m2)。予定…

竣工までに完売できるか(総戸数820戸の場合)

A棟・B棟の竣工までの1カ月間で、残り245戸(=総戸数425戸−180戸)を売り切るのは、大変そうだ。

総戸数733戸の期分け状況は−

竣工までの残り1カ月で、83戸(総戸数の11%)を売りさばけるか?

竣工までに完売できるか(総戸数700戸の場合)

竣工まで、あと1年と2カ月。 グラフの赤色破線のように順調に販売戸数を積み上げることができるか?

オリックス不動産の場合

デベロッパー別の直床・二重床マンションの供給状況調査。 本日は、2006年事業主別マンション販売戸数ランキング第10位のオリックス不動産の調査結果を紹介しよう。 ※第9位以上のデベロッパーの調査結果は、床構造の研究を参照のこと。 調査方法は、これまで…

期分け表示のルール化を!

「第1期」「第2期」がともに21件で、最も多い。 また、期・次を重ねている物件としては、第2期3次(2物件)や第4期(1物件)があるが、第2期3次と第4期のどちらのほうが、より小分けをしているのか不明だ。 最終期最終次(1物件)にいたっては、期分けの次…

マンション契約率が70%を割り込み続けている

不動産経済研究所が11月15日に発表した10月の首都圏のマンション市場動向調査データをみると、契約率が62.5%と、近年にない低い値を示している。

コスモスイニシアの場合

調査方法は、これまでと同様、リクルート社の「住宅情報ナビ」に首都圏と関西に登録されている「コスモスイニシア」の分譲マンション全35物件(2007年11月24日現在)を対象に、物件のホームページを一つひとつ確認していった。

野村不動産の場合(二重床が基本)

デベロッパー別の直床・二重床マンションの供給状況調査。 本日は、2006年事業主別マンション販売戸数ランキング第8位の野村不動産の調査結果を紹介しよう。 ※第7位以上のデベロッパーの調査結果は、床構造の研究を参照のこと。 調査方法は、これまでと同様…

株式会社マリモの場合

デベロッパー別の直床・二重床マンションの供給状況調査。 2006年事業主別マンション販売戸数ランキング第7位の株式会社マリモの調査結果を紹介する前に――。 首都圏在住の方にはあまり知られていない広島市に本社を置く、非上場の株式会社マリモをチョットだ…

藤和不動産の場合

デベロッパー別の直床・二重床マンションの供給状況調査。 本日は、2006年事業主別マンション販売戸数ランキング第6位の藤和不動産の調査結果を紹介しよう。 ※第5位以上のデベロッパーの調査結果は、床構造の研究を参照のこと。 調査方法は、これまでと同様…

住友不動産の場合

2006年事業主別マンション販売戸数ランキング第1位(大京)と第2位(三井不動産レジデンシャル)、第4位(大和ハウス工業)が供給しているマンションの直床・二重床の調査結果をすでに記した。 本日は、第5位の住友不動産の調査結果を紹介しよう。 調査方法…

大和ハウス工業の場合

一昨日、昨日と2006年事業主別マンション販売戸数ランキング第1位(大京)と第2位(三井不動産レジデンシャル)が供給しているマンションの直床・二重床の割合調査結果を記してきた。 ここまでくれば第3位の穴吹工務店も分析したいところだが、首都圏での新…

三井不動産レジデンシャルの場合

昨日の記事では、事業主別マンション販売戸数で29年間連続でダントツの供給戸数をもって1位の座を確保し続けている大京が、首都圏と関西で直床と二重床を使い分けている様子を紹介した。 では、事業主別マンション販売戸数ランキング第2位(2006年)の三井不…

大京の場合

直床マンションの供給割合が高いデベロッパーとして、新日本建物(11月1日)、双日(11月4日)、近鉄不動産(11月5日)、名鉄不動産(11月8日)をこれまでに紹介した。 では、いわゆる大手デベロッパーの場合は、どうなのか? 1978年に事業主別マンション販…

直床マンションの供給割合が高いデベロッパー(名鉄不動産)

11月5日(月)の記事で、直床マンションを多く供給している電鉄系不動産のうち、近鉄不動産の直床マンションの供給割合を明らかにした。 本日は、中部地区を地盤に首都圏でも「メイツ」ブランドを展開している名古屋鉄道グループの不動産会社である名鉄不動産…

直床マンションの供給割合が高いデベロッパー(近鉄不動産)

10月18日(木)の記事関西は「直床」マンションが多い?において、大阪市内の分譲マンション全107件のうち、直床マンションを多く供給しているデベロッパーとして、電鉄系不動産(近鉄不動産と名鉄不動産)電鉄系不動産が目に付いた。 近鉄不動産は、どのくら…

直床マンションの供給割合が高いデベロッパー(双日)

10月21日(日)の記事郊外のマンションほど「直床」が採用されている割合が高い?において、千葉県内の販売予定分譲マンション51件のうち、直床マンションを多く供給しているデベロッパーのひとつが(株)新日本建物であることを示した。 新日本建物の次に直床…

直床マンションの供給割合が高いデベロッパーはどこか?

10月21日(日)の記事郊外のマンションほど「直床」が採用されている割合が高い?において、千葉県内の販売予定分譲マンション51件のうち、直床マンションを多く供給しているデベロッパーのひとつが(株)新日本建物であることを示した。 新日本建物は、どのく…

東海地域の物件ホームページは情報開示度が低い!

昨日の続き。 「郊外」のマンションほど「直床」が採用されているという仮説を立てて、東京23区内のマンションに対して、千葉県内と大阪市内のマンションで「直床」が採用されている割合を調べてきた。 その結果、千葉県内で「直床」が採用されているマンシ…

郊外のマンションほど「直床」が採用されている割合が高い?

10月9日(火) 記事に対して「大阪在住」さんから「関西では直床がほとんどです」というコメントが気になって、いろいろ調べているところだ。 リクルート社の「住宅情報ナビ」に登録されている物件調査の結果として、これまでに次の記事を記した。 10月17日(水…

関西は「直床」マンションが多い?

昨日の続き・・・・・・。 10月09日(火)の記事「間取り図のサッシの線に注目しよう」のコメント欄で「二重床」と「直床」の議論があった。 議論の発端は、「大阪在住」さんからの次のコメント。 床スラブ厚さ20cm以上で、遮音性の高い2重床構造を選択すること”とあ…

二重床と直床がどの程度採用されているのか(東京23区)

10月09日(火)の記事「間取り図のサッシの線に注目しよう」のコメント欄で「二重床」と「直床」の議論があった。 二重床と直床が、実際にどの程度採用されているのか? リクルート社の「住宅情報ナビ」に登録されている東京23区の分譲マンション全316件(2007…

2023年6月1日、このブログ開設から19周年を迎えました (^_^)/
Copyright(C)マンション・チラシの定点観測. All rights reserved.