不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

首都圏を中心に、マンション選びのためのお役立ち情報を提供しています


「もうここ吉祥寺ちゃいますよ」

住みたい街といえば吉祥寺がランキングの上位の常連だ。

リクルート住まいカンパニーが3月7日に発表した「2017年版 SUUMO住みたい街ランキング 関東版」によれば、昨年1位の「恵比寿」を抑え、「吉祥寺」が1位に返り咲いている。

そんな吉祥寺人気にあやかろうと、吉祥寺から遠く離れたエリアの住人でも「吉祥寺に住んでいる」ようなことを口にする。


もくじ

「どこまで行くんですか?もうここ吉祥寺ちゃいますよ」

吉祥寺の居酒屋でしこまた飲んだ徳永と先輩芸人の神谷。
神谷「近所やし、うち来たら?」
どこまでも歩く2人。

焼けつくような喉の痛みに耐えながら、神谷さんの後をついて行った。しかし、歩けども歩けども神谷さんの家には着かない。いつもの悪ふざけかと思ったが、神谷さんは、「徳永大丈夫か!」と時々僕の方を振り返り、本気の表情だったので、ふざけている訳ではなさそうだった。吉祥寺通りを永遠と思えるほど歩いた。右手の練馬立野郵便局を越えた辺りから東の空が白んできた。車が走っていないのをいいことに車道のセンターラインを悠々と歩く神谷さんを見ていると、嘔吐感と相まって俄かに腹が立ってきた。
どこまで行くんですか?もうここ吉祥寺ちゃいますよ
(中略)
もう、すっかり朝だった。そこからも、まだ歩かされた。「富士見通り」は、いつの間にか「中央通り」になっていた。ようやくロータリーらしき広場と駅の建物が見え、「西武鉄道上石神井駅」という文字が目に入った。全く以て吉祥寺ではなかった。神谷さんが、「ここや」と言った建物は、随分古かったが、想像していたよりも、品のあるアパートだった。

上の文章は、お笑いタレント又吉直樹が書いたベストセラーにして芥川賞受賞作『火花』からの抜粋。

どこまでが”吉祥寺”なのか?

Wikipedia「吉祥寺」によれば、狭義では吉祥寺本町・吉祥寺北町・吉祥寺東町・吉祥寺南町。これにかつての大字の「吉祥寺」であった御殿山と中町が加わる。

範囲

前述の通り、吉祥寺本町・吉祥寺北町・吉祥寺東町・吉祥寺南町を合わせた範囲が現在最も狭義での「吉祥寺」であり、さらに御殿山・中町を合わせた範囲がかつての大字「吉祥寺」である。後者の場合は三鷹駅に面した場所も含まれる。

(中略)

人気のある地名であることから、不動産会社では三鷹市井の頭や下連雀練馬区立野町にあるアパート・マンションを「吉祥寺の物件」として紹介していることが多い。(以下略)

吉祥寺|Wikipedia

練馬区の”吉祥寺”マンション14件

不動産情報サイト「住まいサーフィン」の「物件検索」ページで「吉祥寺」と入力すると、竣工済み物件を含め86件ヒットする(5月6日現在)。

狭義の吉祥寺は38件。かつて「吉祥寺」だった御殿山7件、中町3件。

あと、三鷹市の”吉祥寺”物件が24件、練馬区の”吉祥寺”物件が14件

全物件86件を地図に落としてみた(次図)。

マンション名に「吉祥寺」が含まれる物件の分布図
マンション名に「吉祥寺」が含まれる物件の分布図
(↑ クリックするとグーグルマップが開く)

 

練馬区の関町南や立野町って、「もうここ吉祥寺ちゃいますよ」

又吉 直樹『火花』

あわせて読みたい

 

2023年6月1日、このブログ開設から19周年を迎えました (^_^)/
Copyright(C)マンション・チラシの定点観測. All rights reserved.