不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

首都圏を中心に、マンション選びのためのお役立ち情報を提供しています


「将来人口・世帯予測ツール」を使って、江東区の人口変化が分かるアニメーションを作ってみた

国土技術政策総合研究所が1月27日に「将来人口・世帯予測ツール」を公開したのをご存じだろうか?

小地域(町丁・字)単位での人口や世帯数の将来予測をエクセル上で簡単に行える。

面白そうなので、さっそく使ってみた。

自然増減と社会増減の仮定に基づく「コーホート要因法」で、江東区の2020~2040年の5年毎の生産年齢人口(15~64歳)を予測。

予測結果を100mメッシュのマップに落としたうえで、アニメ化してみた。 

※アニメ化処理は、同ツールではできない。

↓ 江東区2015~2040年生産年齢人口(15~64歳)の推移

江東区生産年齢人口推移
(単位:人/100mメッシュ)

※国土技術政策総合研究所「将来人口・世帯予測ツール」」(バージョン1.0)を用いた計算結果を加工して作成

 

2040年(23年後)でも、豊洲や東雲の生産年齢人口は赤いままである。

江東区の人口変化が分かるアニメーション
(単位:人/100mメッシュ)

※国土技術政策総合研究所「将来人口・世帯予測ツール」」(バージョン1.0)を用いた計算結果を加工して作成

 

ツールを利用した雑感

G空間情報センターのホームページでユーザー登録し、国土技術政策総合研究所のホームページから、同ツール(PDFマニュアル付き)をダウンロード(無償)すれば、利用できるのだが、そこまでたどり着くのにチョット迷うかもしれない。

PDFのマニュアル(ファイルが4つ)は正確なのは良いことなのだが、詳し過ぎるがゆえに読みこなすのはシンドイかもしれない。

「ダウンロードのやり方やエクセル計算のやり方がよく分からないので、具体的なやり方を教えてくれ!」という方は、ブックマーク(ブックマーク)をお願いします。

ブクマ数が100を超えたら「サルでも分かる『将来人口・世帯予測ツール』の利用方法(仮称)」を書くかも。

あわせて読みたい

2023年6月1日、このブログ開設から19周年を迎えました (^_^)/
Copyright(C)マンション・チラシの定点観測. All rights reserved.