不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

首都圏を中心に、マンション選びのためのお役立ち情報を提供しています


不動産業業況等調査結果にみる長期トレンド(平成28年4月実施)

土地総合研究所が5月19日、「不動産業業況等調査結果(平成28年4月実施)」を発表。

「住宅・宅地分譲業」についての調査結果は次のように記されている。

  • 用地取得件数」の指数は、前回から 11.6ポイント上昇し -6.9ポイントとなった。
  • モデルルーム来場者数」の指数は、前回から 29.2ポイント上昇し 3.3ポイントとなった。
  • 成約件数」の指数は、前回から 16.5ポイント上昇し 2.7ポイントとなった。

  • 在庫戸数」の指数は、前回から 0.8ポイント上昇し 36.2ポイントとなった。在庫戸数が減少傾向にあるとの見方が多い。
  • 販売価格の動向」の指数は、前回から 13.4ポイント上昇し 54.8ポイントとなった。平成24年7月以降、販売価格が上昇したとする回答が、下落したとする回答を上回っている。

「モデルルーム来場者数」「成約件数」のそれぞれの指数が前回(3か月前)と比べて上昇し、「在庫戸数」は減少傾向にあるという。
「住宅・宅地分譲業」は上向いているような書きっぷりだ。ただ、これはあくまでも3か月前と比べての話だ。

 

長期的な傾向を探るべく、過去12年間の発表資料をひも解き、「販売価格の動向(指数)」「成約件数(指数)」「モデルルーム来場者数(指数)」データをグラフ化してみた(次図)。

f:id:flats:20160521155405p:plain

折れ線の動きが激しくて、分かりにくい。

 

近似曲線(多項式近似)を重ねてみた(次図)。

f:id:flats:20160521155412p:plain

今度はゴチャゴチャしすぎて分かりにくい。

 

近似曲線(多項式近似)だけを表示してみた。

f:id:flats:20160521155647p:plain

かなりスッキリした。

 

この図から、次のような長期トレンドが読み取れる。

  • 「販売価格」は、約9年周期のピークが下降トレンドに入り始めた。
  • 「モデルルーム来場者数」と「成約件数」は、「販売価格」とは逆に、上昇の兆しを見せている。ただし、それらの勢いは弱々しい。

全国の不動産関係の方々、実感と合ってますか?

 

※この調査は、毎四半期(1月、4月、7月、10月)、三大都市圏と地方主要都市で不動産業を営む業者を対象に、郵送またはEメールにてアンケート形式で実施されている。

各指数(販売価格の動向、成約件数、モデルルーム来場者)の定義は次のとおり。

  • {増加(上昇)したとする回答数-減少(下落)したとする回答数}÷全回答数×100
  • 「横ばいである」「変わらない」の回答は、0として算定

 

あわせて読みたい

2023年6月1日、このブログ開設から19周年を迎えました (^_^)/
Copyright(C)マンション・チラシの定点観測. All rights reserved.