不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

首都圏を中心に、マンション選びのためのお役立ち情報を提供しています


Airbnbに”感染”したUR賃貸のその後

約1か月前(12月7日)に、湾岸エリアのUR賃貸は少なくとも9棟がAirbnbに”感染”しているというブログ記事を書いた(URは賃貸マンションを適切に管理できているか? )。

その翌日(12月8日)にUR都市機構から、「お客様からの通報等により、Airbnbに登録された物件を確認した場合」は対応するという趣旨のメールを頂戴した(これがUR都市機構のAirbnb対策なのか?)。

これらのブログ記事を読んだ、UR賃貸にお住いの複数の方々から、「Airbnbで又貸しされている部屋を見つけたのでURへ通報したのだが、状況が改善されていない」といった趣旨の情報を受けた。

そこで、約1か月前(12月7日)に、Airbnbに”感染”していた湾岸エリアのUR賃貸9棟について、その後の状況を確認してみた。

 

湾岸エリアのUR賃貸は依然として又貸しが行われている

結果は、豊洲のURの2棟(2戸)の又貸しがなくなっただけ。

残りの7棟(14戸)では、依然として又貸しが行われているようだ。

f:id:flats:20160110131514p:plain

 

半分近くが外国人というUR団地もAirbnbに”感染”していた!

湾岸エリアではないが、もしやと思い、いまでは住人の半分近くが外国人というUR団地中国人が増えて、地域のコミュニティが悪化している団地がある)を調べてみた。

 

数か月前には気が付かなかったのだが、1月10日現在、Airbnbに2件登録されていることが判った。

自分が借りている住戸を部屋単位で1泊10,002円で又貸ししている中国人男性が1人、自分が借りている住戸をまるまる1泊11,033+清掃料金701円で又貸ししている中国人女性が1人。

 

「財政融資資金(≒企業や国民の預金)」という低利な融資を受けて賃貸住宅事業を営んでいるUR都市機構は、国民に対して転貸(又貸し)を防止する義務があると思うのだが。

(本日、マンション広告なし)

2023年6月1日、このブログ開設から19周年を迎えました (^_^)/
Copyright(C)マンション・チラシの定点観測. All rights reserved.