不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

首都圏を中心に、マンション選びのためのお役立ち情報を提供しています


「はてなダイアリー」から「はてなブログ」へ引越しするかどうか迷っている人へのアドバイス

         3年前(2011年11月7日)に「はてなブログ」のベータ版が招待制でリリースされてから、「はてなダイアリー」のほうは、徐々に新しい機能の追加や改善がなくなり、今では「はてなのサービス」一覧からも消されてしまった。

10年間も「はてなダイアリー」を愛用してきた者に対して、あまりにもヒドイ扱いではないか (>_<)

かといって、このまま「はてなダイアリー」と心中するワケにもいかず、「はてなブログ」に引っ越していいものかどうか、迷っていたのが約3週間前。

 

結論からいえば「はてなブログ」に引っ越して大正解だった

引っ越して、使い始めてから分かったことも含めて、同じように迷っている「はてなダイアリー」ユーザーのために、筆者の経験をまとめてみた。

ネットをググってみても、よく分からなくて、引っ越すかどうか迷った点は主に二つ。

  • 引っ越すとアクセス数が減ってしまうのではないか?
  • 「はてなダイアリー」を「はてなブログ」にインポートすると、同じ内容のサイトが2つできてしまうのでGoogleからペナルティを受けるのではないか?

でも、いずれも杞憂に終わった。

 

また、「はてなブログ」を3週間ほど使ってみて、初めて実感できた次の6つの便利な機能などもメモっておいた。お役に立てれば幸いである。

  • Google AdSenseが効果的に設定できる
  • 指定日時で予約投稿できる
  • 写真を簡単に貼り付けることができる
  • SEO対応
  • 「見たまま編集」「HTML編集」機能
  • 「続きを読む」を一発で設定できるボタンがある

引っ越すとアクセス数が減ってしまうのではないか?

10年間も書き続けてきたブログ「マンション・チラシの定点観測」のページランク (PageRank)は「3」。「4」の時期もあったが、パンダアップデートの影響で最後は「3」だった。

 

ページランクが高いほうが、グーグルの検索結果の表示順位が上位にくるので、アクセスもそれだけ多くなる。

「はてなダイアリー」から「はてなブログ」に引っ越すということは、このページランク「3」を放棄することを意味する。

 

ページランクが「0」になって、また一からブログの価値を上げていくことを考えると気が遠くなるのだが――結果的に、引っ越し後は以前よりもアクセス数が減少するどころか激増した。

 

激増した主な理由は4つ。

ひとつは、はてなブログ側で「リダイレクト設定」をしておくことで、「はてなダイアリー」の記事にアクセスしてきた読者を自動的に「はてなブログ」に呼び込めるからだ。

アクセス数が減少しない理由としてはこれが一番大きい。

 

二つ目は、はてなブログはSEOが優れているから。詳しくは後述。 

 

三つ目は、10年の間、改造を重ねて、ゴチャゴチャしていた「はてなダイアリー」のサイトを「はてなブログ」への引越しを期に、それまでの経験を踏まえ、読者本位のシンプルなデザインに変えたことだ。

その結果、読者にアクセスしてもらいやすくなったものと勝手に思っている。

 

四つ目は、記事の内容の質を高めたこと。これは筆者固有の理由なので、他の人には当てはまらないか――失礼。

「はてなダイアリー」を「はてなブログ」にインポートすると、同じ内容のサイトが2つできるのでGoogleからペナルティを受けるのではないか?

「はてなダイアリー」を「はてなブログ」にインポートすることで、過去10年間書きためた資産を「はてなブログ」に継承することができる。

前述したように、「リダイレクト設定」することで、「はてなダイアリー」にアクセスしてきた読者を取りこぼすことなく、「はてなブログ」に100%誘導することができる。

ただ、その結果、「はてなダイアリー」と「はてなブログ」とで同じ内容の記事が存在してしまうことになる。

 

重複コンテンツは、スパムとしてでGoogleからペナルティを受けてしまうのではないか、というのが筆者の懸念事項の二つ目だった。

あとで分かったのだが、ウェブマスター ツールヘルプ「重複するコンテンツ」の解説によれば、リダイレクトの場合は、どうやらペナルティの対象とはならないようだ。

現時点ではGoogleからペナルティのお手紙は頂戴していない。

「はてなブログ」を3週間ほど使ってみて初めて実感できた、6つの便利な機能

実際に使ってみないと分からない、「はてなブログ」ならではの6つの便利な機能は次の通りだ。

Google AdSenseが効果的に設定できる

Google AdSense(グーグルアドセンス)は、1ページに3つまでしか貼り付けられないのが基本ルール。

まず悩んだのが、「設定」―「詳細設定」画面の「Google AdSense 広告」の「記事にGoogle AdSense 広告を表示しない」にチェックを入れるべきなのかどうなのか。

文字通りの意味ならば、チェックをしないと、Google AdSense 広告は表示されないということになるのだが――

f:id:flats:20141102175811j:plain

ヘルプを見ても、ネットをググってもどこにも、スバリの説明が見当たらない。

試行錯誤した結果分かったのが、意外なことに「チェックを入れるが正解」だったということ。

分かってしまえば、どうということはないのだが、確信に変るまで時間を要した。

 

つまりこういうことだ。

チェックを外すと、記事の下などにGoogle AdSense 広告が表示されるのだが、同広告の収入はあくまでも「はてな社」のもの。

わざわざ「はてな社」のために広告を表示するような奇特な人は少ないだろう。

このあたりの説明をあえてしていないのは「はてな社」は確信犯か。

 

チェックを入れて「記事にGoogle AdSense 広告を表示しない」としても、記事下や記事上、ヘッダーやフッター、サイドバーなど自分の好きなところにGoogle AdSense 広告を貼ることはできるから、心配しなくてもよい。

 

さらにいえば、PCとスマホと別々にHTMLを設定することができるから、スマホ用にGoogle AdSense 広告を表示することもできる。

「はてなダイアリー」はスマホにGoogle AdSense広告を表示することができなかった

「はてなブログ」に引っ越してからは、スマホからのGoogle AdSense広告収入が得られるので、結果的に「はてなダイアリー」の2倍以上の収入を得ることができている (^_^)v

 

指定日時で予約投稿できる

f:id:flats:20141102175824j:plain

「はてなダイアリー」にはなかった機能だ。

週末に書き溜めておいた記事を「下書き保存」しておいて、平日の好きな時刻に投稿することができる。

写真を簡単に貼り付けることができる

「はてなダイアリー」のときは、まずFotolifeに写真をアップして、アップした写真を選択し、「ブログに貼り付ける」HTMLタグをコピーし・・・・・・とっても面倒な操作が必要であった。

「はてなブログ」では、「写真を投稿」をクリックし、投稿したい写真(ファイル)を選ぶだけ。あとは記事中に自動的に挿入される。いたって簡単。

f:id:flats:20141102175837j:plain

SEO対応

検索結果やSNSシェアで利用される「アイキャッチ画像」や「記事の概要」を簡単に設定できる。

f:id:flats:20141102175849j:plain

 

はてなブログがSEOに優れていることについては、下記に詳しい。

ということもあるし、URLを貼り付けるだけで、下記のようにアイキャッチ画像や概要文章、はてブ数が自動的に表示できる機能には驚いた (@_@;)

「見たまま編集」「HTML編集」機能

「見たまま編集」と「HTML編集」の二つのモードで書くことができる。 HTMLが使える人にとっては便利であろう。

「続きを読む」を一発で設定できるボタンがある

長い文章を書いたときには、途中から「続きを読む」と表示させることで、あとの文章を非表示にできる。

f:id:flats:20141102175901j:plain

その他にも便利な機能があるし、まだまだ便利な機能が開発途上。

 

いつまでも「はてなダイアリー」にしがみついていないで「はてなブログ」に移行することを是非ともお勧めする。

移行まえに、次の記事もご参考。

matome.naver.jp

なお、「はてなダイアリー」が税込で月額280円なのに対して、「はてなブログ」のほうは税込月額1,008円(2年コースの場合は税込月額600円)と高い。念のため。

 

(本日、マンション広告なし)

2023年6月1日、このブログ開設から19周年を迎えました (^_^)/
Copyright(C)マンション・チラシの定点観測. All rights reserved.