不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

首都圏を中心に、マンション選びのためのお役立ち情報を提供しています


「乗り換え案内」の無料サービス・サイト(まとめ)

道路を挟んで南側にINDIA INTERNATIONAL SCHOOLのビルがある大規模マンション。

【第2期 予告広告】東京駅直通7分(急行利用、途中乗換)、駅徒歩4分。総戸数116戸、17階建。販売戸数/未定、2LDK(56.92m2)〜3LDK(71.37m2)。販売価格/未定。平成24年1月17日竣工済み(本チラシ掲載日の1カ月前)。



B4版チラシの裏面の乗り換え案内図に「東京駅7分(8分)」と謳われている。
ずいぶんと交通の便が良さそうだなと思ったら、「※2」の注釈付き。

※所要時間は日中非常時。( )内は通勤時の目安であり、時間により多少異なります。また、待ち時間・乗換時間を含みません。(ジョルダン調べ2011年4月現在)


※2「〇〇」駅より都営新宿線(急行)利用、「△△」駅下車、「□□」駅よりJR総武線に乗り換え。

「東京駅7分(8分)」とは、待ち時間はともかく、途中の乗り換え時間を含まない時間なのだ。
ジョルダンの『乗換案内』を使って、「2月6日(月)8時30分、東京駅着」を条件に所要時間を調べてみたら、「所要時間13分(乗換時間5分を含む)」だから、チラシの表示時間と整合していることが分かる。
念のため、筆者が普段よく利用している『駅探』サイトで、同じ条件で調べると、「所要時間16分(乗換時間5分を含む)」だった。
おおっ、『乗換案内』の所要時間よりも3分長いぞ!
『駅探』の所要時間16分の内訳は次のようになっている。

  • 「〇〇」駅−3分−「△△」駅−5分(徒歩)−「□□」駅−5分−東京駅

表示された時間を単純合計すると13分(=3分+5分(徒歩)+5分)となり、所要時間の16分と合わないことに気付く。
『駅探』の次の説明書きを見て合点がいった。

移動時間、乗り継ぎ時間について
ホーム間、駅間の移動時間は、日中 30代の男性が普通に歩いた時間を目安にしています。特に長い階段を除いて、階段の上りあるいは下りを 30秒程度とみなしています
乗り換え口から最も遠い車両からの乗り換えを保証するものではありません。乗り換え時間は、特に接続確認のされた列車以外は1分以上でご案内しています。
他社線乗換時は、切符購入時間として30秒を考慮しています。混雑時は、さらに時間がかかる場合もあります。
(以下省略)

『駅探』の所要時間には、30代の男性が普通に歩いた時間として、階段の昇降時間30秒程度も考慮されていたのだ。
ジョルダンの『乗換案内』には、所要時間の解説が見当たらなかった。


以下に、主な「乗り換え案内」の無料サービス・サイトをまとめておこう。
★印は、筆者の主観。


駅探(株式会社駅探:東芝より分社化) ★★★
駅探

筆者の一番のオススメ。
筆者が普段使っているのは、この『駅探』と次の『Google 乗換案内』のみ。
Googleが提供している無料のメディア プランニング ツール「DoubleClick Ad Planner」を使って調べた『駅探』のユニーク ユーザーは500万人だった。


Google 乗換案内 ★★
Google 乗換案内

目的地までのルートをGoogle マップでわかりやすく表示できるのが最大の特徴。
路線データは、ジョルダンの『乗換案内』からの提供。


Yahoo! JAPAN(路線情報) ★★
Yahoo! JAPAN(路線情報

経路、料金探索サービスは、(株)交通新聞社と『駅すぱあと』を運用している(株)ヴァル研究所から情報提供を受けている。


乗換案内(ジョルダン) ★★
乗換案内(ジョルダン)

上記『駅探』のユニーク ユーザー500万人に対して、『乗換案内(ジョルダン)』は420万人と若干少なめ。


NAVITIME乗換案内(ナビタイムジャパン)
乗換案内(ナビタイムジャパン)

様々な移動手段を組み合わせて最適な経路を探すことのできるのが特徴。


らくらくおでかけネット
くらくおでかけネット

車椅子への対応状況等、駅、ターミナル内のバリアフリー情報が表示されるのが特徴。
交通エコロジー・モビリティ財団がヴァル研究所のデータにより運用している。

(本日、マンション広告8枚)

2023年6月1日、このブログ開設から19周年を迎えました (^_^)/
Copyright(C)マンション・チラシの定点観測. All rights reserved.