不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

首都圏を中心に、マンション選びのためのお役立ち情報を提供しています


<建設>性能評価書まで取得しているか?

(C)マンション・チラシの定点観測

貨物駅跡地の大規模開発エリアの一画に建つ、総戸数526戸の超大規模マンション。

【先着順】新宿駅直通17分(快速利用)、駅徒歩12分。総戸数526戸、15階建。販売戸数5戸、3LDK(75.39m2)〜4LDK(94.01m2)。販売価格4,598万円〜5,938万円。平成20年2月下旬竣工済み(本チラシ掲載日の1.5カ月前)。

  • 11月26日(日)、12月3日(日)、1月7日(日)、1月14日(日)、2月1日(金)の物件と同じ。

「安心の設計を実現した住宅性能表示制度」のキャッチコピーの下に「<設計>性能評価」取得済みのマーク(標章)が掲載されている。
あれっ? 「<建設>性能評価」取得済みのマーク(標章)が掲載されていない!
本物件は、1.5カ月前に竣工済みだから、「<建設>性能評価」取得済みのマーク(標章)も掲載されていてもよさそうなのだが・・・・・・。
『マンション・チラシの定点観測データベース』を使って、調べてみると――。
昨年(2007年)の8月17日のチラシには、「建設性能評価 取得予定」としっかり書かれているのだが、それ以後のチラシには、書かれていない。
ちなみに、「マンションコミュニティ掲示板」の2006年6月13日の投稿には、次のような記載がみられる。

No.486 by 匿名さん
購入検討中です。
住宅性能評価書があるのか営業さんに聞いたところ
価格UPしてしまうので取得していないとの返答でした。
(以下省略)

この投稿が正しいとすれば、本物件は当初、住宅性能評価書を取得する予定はなかったが、途中から住宅性能評価書を取得することに方針変更したことになる。
本物件は「<設計>性能評価書」は取得しているとしても、「<建設>性能評価書」もシッカリ取得しているのか?
そのあたりを確認すべく、電話取材してみた。

  • 筆者「チラシには<設計>性能評価書の取得済みのマークは掲載されていますが、<建設>性能評価書のマークが掲載されていないのは、なぜですか?」
  • 男性販売員「えーと、建設? ちょっと待ってくださいね」

待つこと15秒。

  • 男性販売員「それはですねぇ 表示していないだけですよ」
  • 筆者「<建設>性能評価書も取得されているのですね?」
  • 男性販売員「<設計>も<建設>取得しています」
  • 筆者「なぜ、<建設>性能評価書を取得済みである表示をチラシに掲載されていないのですか?」
  • 男性販売員「それはですねぇ 漏れですよ」
  • 筆者「<建設>性能評価書を取得済みであることに間違いありませんか?」
  • 男性販売員「ええ 間違いないです」

なんだか頼りないない回答だった。

    • -

さて、住宅性能評価書の取得を謳っている世の中の新築マンション。
<設計>性能評価書だけでなく、<建設>性能評価書までシッカリと取得しているのか?
<設計>性能評価書を取得したマンションであることを謳い文句に集客しておいて、<建設>設計評価までは取得しない物件が結構あるのではないか?
評価協(住宅性能評価機関等連絡協議会)のホームページの「住宅性能評価書交付状況」から、全国の新築マンション(分譲+賃貸)のデータを拾い上げて整理してみた。
<設計>性能評価書と<建設>性能評価書の取得時期に、ザット1年2カ月くらいのタイムラグがあると仮定して、<設計><建設>性能評価書の取得時期のずれを補正したのが下のグラフ。
<設計(青線)>より<建設(赤線)>の傾きが小さいことから、一部の物件では<建設>性能評価書までは取得していないと見たのだが・・・・・・。

(本日、マンション7枚)

2023年6月1日、このブログ開設から19周年を迎えました (^_^)/
Copyright(C)マンション・チラシの定点観測. All rights reserved.