不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

首都圏を中心に、マンション選びのためのお役立ち情報を提供しています


中国版Airbnb|登録件数 伸び悩み

中国版Airbnbの主なサイトは、「住百家(ジュバイジァ)」「自在客(ジザイキャク)」「途家(トゥージァ)」の3つ。これまで順調に登録件数を伸ばしていた住百家も10月20日以降、足踏み状態が続いている。

都心に近い順なのか!?SUUMO新築マンション掲載順

SUUMO新築マンション首都圏版に掲載されているのは、都心に近い順かと思いきや必ずしもそうではない。スポンサーが売りたい物件が上位に掲載されているのである。

住みたい街ランキング1位の船橋はマクドナルド!?

サラリーマンの昼食満足度ランキングTOP3は、マクドナルド、松屋、吉野家。うまい、安い、早い。この3つの要件を満たしている。お金があって、昼食にたっぷり時間をかけられるのであれば、ステーキや寿司が食べたいのでは。 住みたい街ランキングにも似た…

マスコミ情報では分からない!過去16年間の新築マンション市場動向を可視化

不動産経済研究所は2月20日、恒例の「2016年の全国マンション市場動向」を発表。マスコミ情報では物足りない人のために、過去に発表されたデータも含め、首都圏のデータを中心に見える化したうえで、独自の考察を加えておいた。

家計調査報告|13年以降20代30代の持家率が上昇

50代以上の持家率は、80%超えで推移。40代は75%程度で推移している。興味深いのは、20代と30代の持家率が2013年以降、ジャンプしていることだ。

下手な小説よりも面白い!『実録水漏れマンション殺人事件』

工事費の見積もりを水増ししてくる業者、保険会社の出し渋り。悲惨な状況に追い詰められた著者に救いの手を差し伸べる『建築家』氏とK弁護士。 深刻な漏水事故、業者対応、裁判。あなたがこのような3つの事態に同時に巻き込まれる可能性は極めて低いだろう…

現状認識不足!?日経の社説(民泊の規制緩和)

日経の2月17日の社説が、自治体による民泊規制を最小限にすることを訴えている。 民泊問題を"旅館業界vs民泊"の問題に矮小化していないか? 民泊の影響を受けるマンション住人の安心・安全については、一言も触れられていない。

解明!?住みたい街ランキング1位が恵比寿でも吉祥寺でもなく船橋である理由

ネクスト社が発表した2017年の調査結果は「買って住みたい街ランキング」を意味するのではなく、「 ユーザーからの問合せの多かった駅名ランキング」を意味するに過ぎない。高くて買えない都心のマンションを諦め、手が届きそうな郊外のマンションへの問い合…

京王電鉄が大田区で鉄道会社初の民泊マンション

京王電鉄は2月14日、大田区で民泊向けマンションを22日にオープンすると発表。 ホームステイ型(家主居住型)ではなく、投資型(家主不在型)の民泊。都市部における合法民泊の主流になるか――。

抑止力になる?違法民泊の罰金を百万円に引き上げ

3月上旬の国会提出に向けて調整が進められている民泊新法、旅館業法の改正。 これまで不明であった論点二つのうちの一つ、「罰則」の概要が漏れ聞こえてきた。

2023年6月1日、このブログ開設から19周年を迎えました (^_^)/
Copyright(C)マンション・チラシの定点観測. All rights reserved.